[広島] 灯籠用のパイプ

広島に帰省したときに、滅多に帰省しないから墓参りでも行っておくかと行ってきた。現在私の繁栄もご先祖様のおかげだからね(?)。

最近知ったのが、お盆に灯籠を立てたりするのは広島独特の風習であること。広島育ちの私には、お盆の墓参りでは灯籠を立てるのは普通だったが、広島だけなんだね。お盆のシーズンになると、スーパーやコンビニでも灯籠を売っている。

盆燈籠 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%86%E7%87%88%E7%B1%A0

お盆の盆灯篭|カンパイ!広島県
http://hiroshima-welcome.jp/spot/89/

コンビニでよく売れている盆灯籠 –  安佐南区より発信!『さわやか日記』
http://blog.goo.ne.jp/hrhot002/e/7887e47730430ce88890cc6639489047

灯籠はお墓に立てるのは結構大変だ。軸となる竹を深く地面に挿さないと倒れてしまう。たまに斜めになったり、倒れている灯籠を見かける。

そんな中、私の家の墓には面白いことをしてあることを発見した。予め地面に切ったパイプを挿しておき、それを灯籠立てとして使うのだ。さらにキャップをしておけば雨水がパイプ内に溜まることもない。パイプもキャップもホームセンターで買える。

20160317_154721

20160317_154728

うちの墓だけでなく他の墓もしていたから、墓を管理しているところがやっているのだろうか。