[Chrome] ページタイトルと URL をコピーする
ウェブサイトを見ていて、ページタイトルと URL をコピーしたいことがよくある。ブログでリンクを紹介したいときや、DokuWiki 用のリンク作成などのためだ。
URL のコピーは簡単だ。アドレスバーをコピーすればいい。でもタイトルのコピーは意外と難しかったりする。
これまでは以下の Template という Chrome 拡張機能を使ってタイトルと URL をコピーして、それをブログなりにペーストしていた。
Template – Chrome Web Store
https://chrome.google.com/webstore/detail/template/dcjnfaoifoefmnbhhlbppaebgnccfddf
しかし、Template は妙にコピーまでのタイムラグがあることがある。一旦コピーしたら次のページからはスイスイコピーできるようになるんだけど、またしばらくするとコピーまでの時間が 30 秒ぐらい掛かったりする。これは不便だ。
そこでもっと簡単にサイトのタイトルと URL をコピーする方法を見つけた。それはブックマークレットを使う方法だ。ブックマークレットなら余計な拡張機能をインストールしなくて済む。
ブックマークレットでmarkdown用のリンクを生成する – Qiita
https://qiita.com/kyo_nanba/items/81d81164360347fb3732
(1)適当なサイトで Cmd + d(Mac の場合)を押しブックマーク登録をする。
(2)Name に分かりやすい名前(Copy title and url など)に変える。
(3)More をクリック。URL を編集できるので以下のように記述して Save でブックマークレットを適当な場所に保存する。
たとえば
Title
URL
とコピーしたいなら以下。
javascript:(function(){window.prompt("タイトル+URL",document.title+"\n"+location.href);})();
DokuWiki 用のリンクなら以下のようになる。
javascript:(function(){window.prompt("DokuWiki用リンク","[["+location.href+"|"+document.title+"]]");})();
同様にして MarkDown 用のリンクなりも自由に作れる。
タイトルと URL をコピーしたいページでブックマークからそのブックマークを選択するとダイアログが出る。Cmd + c でコピー。Esc でダイアログを閉じられる。それで好きな場所にペーストすればいい。
でもキーボードだけで完結させたいなら、前回のエントリーで紹介した拡張機能の Vimium を使う手もある。
[Chrome 拡張機能] Vimium – with a Christian Wife
https://wacw.cf/2018/12/11/chrome-cimium/
タイトルと URL をコピーしたいページで b を入力し、Copy title and url(の一部)をタイプするとブックマークレットを呼び出せるので Enter。これでコピーできるようになる。マウス操作より若干楽になる。
参考:
Vimiumで快適なコピペ生活(Title/URL) – Qiita
https://qiita.com/nakataka777/items/c70dd9730fb96aa1d537