User Tools

Site Tools


regularexpressions

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
regularexpressions [2024/09/05 06:08] adminregularexpressions [2024/11/27 15:23] (current) – external edit 127.0.0.1
Line 1: Line 1:
 +======正規表現======
 +  * 行頭 -> ^
 +  * 行末 -> $
 +  * タブ -> \t
 +  * 全角数字 -> [0-9] 半角数字 -> [0-9] 全角数字or半角数字 -> [0-90-9](([[https://www-creators.com/archives/1844|正規表現:全角数字、半角数字の表現 | WWWクリエイターズ]]))
 +  * 2文字の半角英数字 -> [a-zA-Z0-9]{2}
 +  * メタ文字の意味を打ち消す。-> メタ文字の前にバックスラッシュ( \ )を書く。
 +  * 「年」や「/」で終わらない、4桁以上の数字 -> \d{4,}(?!年)(?!\/)
 +  * [[http://www-creators.com/archives/5332|正規表現:AND(かつ)の表現方法 | WWWクリエイターズ]]
 +  * [[http://oreit.blog.fc2.com/blog-entry-40.html|【正規表現】以外と知らない特定の文字列を含まない正規表現 - 俺のIT]]
 +  * [[https://style.potepan.com/articles/9251.html|正規表現を使って「〜以外」をマッチさせてみる | 「ポテパンスタイル」]]
 +  * [[http://www-creators.com/archives/1827|正規表現:文字列を「含まない」否定の表現まとめ | WWWクリエイターズ]]
 +  * [[https://www.megasoft.co.jp/mifes/seiki/|正規表現サンプル集]]
 +  *[[https://www.maketecheasier.com/regular-expressions-cheat-sheet|Regular Expressions Cheat Sheet]]
 +  *[[http://hodade.com/seiki/page.php?r_gyoutou_tsuika|正規表現サンプル(行頭に文字を追加する)]]
 +  *[[http://hodade.com/seiki/page.php?r_gyoumatsu_tsuika|正規表現サンプル(行末に文字を追加する)]]
 +  *[[http://hodade.com/seiki/page.php?s_kakko|正規表現サンプル(かっこで囲まれた文字を検索する)]]
 +  *[[https://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=software-regular-expression-text-replacement|正規表現による文字列置換]]
 +  *[[https://qiita.com/liburari/items/dbcd0b8af3781d221424|正規表現で論理積(AND)を実現する - Qiita]]
 +  *[[http://hodade.com/seiki/page.php?r_arumoji_gyo_sakujo|正規表現サンプル(ある文字が含まれる行を削除する)]]
 +  *[[https://qiita.com/tossh/items/635aea9a529b9deb3038|忘れっぽい人のための正規表現チートシート - Qiita]]
 +  *[[https://ameblo.jp/middleisland88/entry-11397592960.html|[エディタ]置換による文字列入れ替え|はいてくどかたのヒトリゴト]]
 +  *[[http://www-creators.com/archives/4241|正規表現:数字の桁数、数字の範囲を指定する表現 | WWWクリエイターズ]]
 +  *[[https://blogs.yahoo.co.jp/pi_and_pu/51436804.html|同じルビを一括して付ける技(InDesign CS3) ( ソフトウェア ) - ぴーぷーぶろぐ - Yahoo!ブログ]]
 +  *[[https://qiita.com/BlueSilverCat/items/f35f9b03169d0f70818b|数値とマッチする正規表現 - Qiita]]
 +  *[[https://qiita.com/tossh/items/635aea9a529b9deb3038|忘れっぽい人のための正規表現チートシート - Qiita]]
 +  *[[http://www-creators.com/archives/2679|正規表現:文字の「繰り返し」と、回数の指定 | WWWクリエイターズ]]
 +  *[[https://regex101.com/r/nX7qM7/1|Online regex tester and debugger: PHP, PCRE, Python, Golang and JavaScript]]
 +  * [[https://dtptransit.design/indesign/find-replace-with-regular-expression-in-indesign.html|正規表現の使いどころ(主にInDesign) | DTP Transit]]
 +  * [[https://step-learn.com/article/hidemaru/009-duplicate.html|秀丸エディタ: 重複行を削除する方法(正規表現で)]]
  
 +=====置換=====
 +  * ・で始まる行の行末に★を付ける
 +<code>検索文字列;^・.*$
 +置換文字列:$0★</code>
 +
 +  * 行頭の・を★に置換する
 +<code>検索文字列;^・
 +置換文字列:★</code>
 +
 +  * 行の指定文字以降を削除する
 +<code>指定文字を★とした場合
 +検索文字列;★.*$
 +置換文字列:</code>
 +
 +  * 指定文字で始まる行を改行を含めて削除する
 +<code>指定文字を★とした場合
 +検索文字列;★.*$\n
 +置換文字列:</code>
 +
 +  * 行の指定文字より後を削除する
 +<code>指定文字を★とした場合
 +検索文字列;(?<=★)(.*)
 +置換文字列:</code>
 +
 +  * 行の指定文字より前を削除する
 +<code>指定文字を★とした場合
 +検索文字列;(.*)(?=★)
 +置換文字列:</code>
 +
 +  * 指定文字@が含まれる行の行頭に★を追加する。
 +<code>検索文字列;^.*@.*\n
 +置換文字列:★$0</code>
 +
 +  * 指定文字@が含まれる行を削除。
 +<code>検索文字列;^.*@.*\n
 +置換文字列:</code>
 +
 +  * 指定文字@が含まれる行の文末に★を追加する。
 +<code>検索文字列;^.*@.*
 +置換文字列:$0★</code>
 +
 +  * 日付が「○月○日」となっているものを、「○/○」に変換する。(桁数が1桁でも2桁でも OK。)(([[http://pc.dearie.jp/hidemaru/replace/9.html|日付の形式を変えてみる - yyyy/mm/dd を yyyy年mm月dd日 に置換 - 逆引き秀丸の正規表現で置換サンプル集 - DEARIE]]))
 +<code>検索文字列;([0-9]{1,2})月([0-9]{1,2})日
 +置換文字列:$1\/$2</code>
 +
 +  * 日付が「a年b月c日」となっているものを、「a/b/c」に変換する。(月や日は桁数が1桁でも2桁でも OK。)
 +<code>検索文字列;([0-9]{4})年([0-9]{1,2})月([0-9]{1,2})日
 +置換文字列:$1\/$2\/$3</code>
 +  * 行頭から指定文字★までを削除。(([[http://d.hatena.ne.jp/necoyama3/20081112/1226494698|正規表現を学んでみる2 - 猫にWeb]]))
 +<code>検索文字列;^.+★
 +置換文字列:</code>
 +  * 行頭から5文字目と6文字目の間に★を挿入。(([[https://www.bricoleur.co.jp/blog/archives/3567|[正規表現]何文字目から何文字とか、何文字続いた後の末尾何文字など | briccolog|渋谷区神宮前のウェブ制作会社ブリコルール]]))
 +<code>検索文字列;^(.{5})
 +置換文字列:$1★</code>
 +  * 行末から4文字目と3文字目の間に★を挿入。(([[https://www.bricoleur.co.jp/blog/archives/3567|[正規表現]何文字目から何文字とか、何文字続いた後の末尾何文字など | briccolog|渋谷区神宮前のウェブ制作会社ブリコルール]]))
 +<code>検索文字列;(.{3})$
 +置換文字列:★$1</code>
 +  * 空行を削除(([[https://qiita.com/Shoichiro_mahjong/items/9900a8fd08384d2908db|空行を削除する置換(正規表現) - Qiita]]))
 +<code>検索文字列;^\n
 +置換文字列:</code>
 +  * 行頭1文字を削除
 +<code>検索文字列;^(.)
 +置換文字列:</code>
 +  * 行頭3文字を削除
 +<code>検索文字列;^(.{3})
 +置換文字列:</code>
 +  * 行末4文字を削除
 +<code>検索文字列;(.{4})$
 +置換文字列:</code>
 +  * 行頭から 10 文字目までを残し、それ以降を削除する。(([[https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8684503.html|正規表現 秀丸エディタ 行頭から8文字を残し後ろを -秀丸エディタで、- その他(プログラミング・Web制作) | 教えて!goo]]))
 +<code>検索文字列:(?<=^.{10}).*
 +置換文字列:</code>
 +  * 2行以上の空行を1行の空行にする。(([[http://office-qa.com/Word/wd298.htm|Word - 2行以上の空白行を1行にするには-教えて!HELPDESK]], [[http://tech.kimihiko.jp/article/37314309.html|2行以上の空白改行を1行にする正規表現置換 | kimihiko Tech]], [[http://www-creators.com/archives/3776|正規表現:文字数や、文字数の範囲を指定する表現 | WWWクリエイターズ]]))
 +<code>検索文字列:[\n]{3,}
 +置換文字列:\n\n</code>
 +  * 。でも数字でも ] でもない行末の改行を削除する。(([[http://hodade.com/seiki/page.php?s_futatsu|正規表現サンプル(一度に2つの文字列を検索する)]], [[http://www-creators.com/archives/1827|正規表現:文字列を「含まない」否定の表現まとめ | WWWクリエイターズ]], [[https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2017_05_30/40673|正規表現: 文字クラス [ ] 内でエスケープしなくてもよい記号]]))
 +<code>検索文字列:([^\]|。|』|[0-9])\n
 +置換文字列:$1</code>
 +  * ★で始まらない行を削除。(([[https://qiita.com/naotarou/items/12c23d7f7867bd1c2627|正規表現で、ある文字列を含まない行を抽出する方法 - Qiita]]))
 +<code>検索文字列:^(?!★).*$
 +置換文字列:</code>
 +  * :を含まない行を削除。(([[https://qiita.com/earthdiver1/items/a8eca57e265fac92d43f|特定の文字列を含まない正規表現のベンチマーク - Qiita]]))
 +<code>検索文字列:^(?!.*:).*\n
 +置換文字列:</code>
 +  * A も B も含まない行を削除する。(([[https://style.potepan.com/articles/9251.html|正規表現を使って「〜以外」をマッチさせてみる | 「ポテパンスタイル」]]))
 +<code>検索文字列:^(?!.*(A|B)).*\n
 +置換文字列:</code>
 +  * あいうえお#123-かきくけこ -> #123-あいうえおかきくけこ(([[https://teratail.com/questions/217986|正規表現 - 正規表現で「特定の文字から、特定の文字まで」を指定するには?|teratail]]))
 +<code>検索文字列:^(.*)(#[0-9]{3}-)(.*)
 +置換文字列:$2$1$3</code>
 +  * 3回連続するタブを1回ずつにする。(([[https://www-creators.com/archives/2679|正規表現:文字の「繰り返し」と、回数の指定 | WWWクリエイターズ]]))
 +<code>検索文字列:\t{3}
 +置換文字列:\t</code>
 +  * 3回以下連続するタブを1回ずつにする。(([[https://www-creators.com/archives/2679|正規表現:文字の「繰り返し」と、回数の指定 | WWWクリエイターズ]]))
 +<code>検索文字列:\t{,3}
 +置換文字列:\t</code>
 +  * 3回以上連続するタブを1回ずつにする。(([[https://www-creators.com/archives/2679|正規表現:文字の「繰り返し」と、回数の指定 | WWWクリエイターズ]]))
 +<code>検索文字列:\t{3,}
 +置換文字列:\t</code>
 +  * 数字を含まない行を削除する。(([[https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121178500|【正規表現】「数字を含まない」は?. - 正規表現に関する質... - Yahoo!知恵袋]]))
 +<code>検索文字列:^[^0-9]+\n
 +置換文字列:</code>
 +  * ABC:DEF を DEF:ABC のように文字列を入れ替える。(([[https://loglog.xyz/programming/regexmultiswitch|正規表現で複数の箇所を入れ替える方法]]))
 +<code>検索文字列:ABC:DEF
 +置換文字列:$2:$1</code>
regularexpressions.txt · Last modified: 2024/11/27 15:23 by 127.0.0.1