インターネットが開通した

新しいマンションに引っ越してきて、一番最初にしたことが、インターネットの開通手続きである。

最初は以前と同じく NTT フレッツにしようと思っていた。しかし、NTT って開通まで一月近く掛かるのだ。遅い、遅すぎる。iOS のパーソナルホットスポットを利用してパソコンのネットができるが、仕事で使うには遅いし不便だ。そこで今回はケーブルインターネットにすることにした。

ケーブルインターネットは開通手続きがすごく早い。申し込んだ次の日には開通した。

しかしである。120MB コースに申し込んだのに、速度が遅すぎる。下りは 25 〜 65Mbps 出るが(それでも遅い)、下りなんか 1Mbps 出ない時がほとんどなのだ。これまで下りで 3Mbps を超える速度が出たことがない。ネットはみんなが利用する夜は遅くなることがあると言われるが、時間帯に限らず遅いのだ。仕事柄、画像ファイルを扱うことが多いので、これでは使い物にならない。

ネットで調べてみると、これは私のマンションだけでなく、他のマンションでもケーブルインターネットとはそういうものらしい。念のためケーブルテレビ会社に問い合わせてみたが、やはり「こういうもの」だそうだ。

ということで、結局 NTT フレッツにすることにした。ケーブルインターネットは繋ぎとして使うだけにした。

NTT フレッツを申し込むと、安いマンションタイプが対応しているマンションなのに、私の部屋だけ対応していないそうだ。若干値段が上がるファミリータイプにしてもらった。

開通工事は例によって申し込みから一月後に行われた。ファミリータイプの場合、外の電柱からケーブルを引いてきて、エアコンダクトを利用して線を引っ張ってくる。エアコンからビローンと線が出て不格好になる。まあ、とりあえず工事は無事終わった。

次にプロバイダーの手続きだ。ケーブルインターネットのいいところは、別途プロバイダーの申し込みが不要なところだけど、NTT フレッツなら必要だ。しかし、以前のマンションで使っていたプロバイダーをそのまま使うことにしたので、移転手続きをすればいい。電話で申し込んで2日後には使えるようになると言われた( NTT フレッツでマンションタイプからファミリータイプに変更になったため、2日掛かるらしい)。

2日後にルーターにプロバイダーの設定を入力して、無事ネットが使えるようになった。速度は下りは 100Mbps ぐらい、上りは 180Mbps ぐらい。上りの方が早くなった。

もちろん、すぐにケーブルインターネットは解約した。