[英語] select v selected

先日 iPhone でアプリのアップデートをしていたとき、とあることに気付いた。

以下の Google Maps のアップデート事項の説明文の中に "in select countries" と書いてある(私は iPhone も iPad も Mac も言語を英語にして使っている)。

20160323_221436000_iOS

以前、BBC がやっている映画専門ポッドキャスト Film Programme を聴いていたとき、「この映画は in selected cinemas で上映されます」みたいなことを言われていた。

あれれ、select と selected ってどう違うんだろう。学校や塾、予備校でこの違いを習った記憶がないし、そもそも select を形容詞として使うのは知らなかった。

そこで調べてみると、以下のページで明確な説明がされていた。

Select vs. Selected
http://www.dailywritingtips.com/select-vs-selected/

つまりこういうことである。

select も selected も「選ばれた」「(多数の中の)一部の」という意味の形容詞だ。しかし、時として明確に区別して使われることもある。selected は「(多数の中から)選ばれた」場合に使われ、その選ばれた理由は文脈で説明されることが多い。一方 select は「(その優位性ゆえに)選ばれた」場合に使われる。select は「えり抜きの」と覚えるといいだろう。ちなみに「セレクトショップ」という言葉もあるが、和製英語だ(お店がいいと思う物を集めているということだろう)。

selected は「選ばれた」「一部の」でいいが、select の方が意味をちゃんと見極めないと誤読してしまうことがある。

では、冒頭の Google Maps についてはどうだろう。「in select countries では、タクシー料金の比較ができます」と書いてある。この in select countries は「選ばれた一部の国では」ということだろう。「優れた国では」というのは変だ。

ポッドキャストの「この映画は in selected cinemas で上映されます」は「一部の映画館で上映されます」ということだろう(上映館が限られたマイナーな映画ということだね)。なお、多くの映画館で大々的に上映されるなら、「この映画は anywhere で上映されます」と言う(これもポッドキャストで実際に聞いたことがある)。