プラスアルファがあるかどうか
「私」を付け加えることが究極の知的アウトプットであることについて | Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2011/12/what-you-make-of-it/
ここに書かれいていることで、知識や読書量に意味はないという主張には反対だ。大量の読書は抽象度の低い知識だけでなく、抽象度の高い「思考様式」を獲得することができる。知識を得るだけが読書ではない。
インプットに加えて自分の考えを加えることが意味のあるアウトプットだということには大賛成だ。
数日前になってやっと先月末にイギリスが新1ポンド硬貨を導入したことを知った。そこで新1ポンド硬貨関係のネット記事をいろいろ読んでみた。
公式情報を探し、次に BBC のような大手メディアの情報を見に行くのは当然として、日本語の記事もいろいろ見た。でも、たいていの日本語記事は面白くない。さっとネットで調べられるような情報をまとめていることが多いからだ。
価値のあるネット情報の見分け方がある。情報源の曖昧な(=ネットで誰でも調べられるような)情報には意味がない。コピペの繰り返しで情報の正しさが薄れているからだ。
そんな中以下のページはネットで簡単に調べられること以上の情報が書かれていて面白かった。具体的には執筆者の主張が見えたのが良かった。こういったプラスアルファに価値があるのだ。
イギリスの新しい1ポンドコイン – 欧州徒然草
http://kawano-europe-essay.hatenablog.com/entry/UK-2