[Raspberry Pi] Raspbian Stretch With Desktop をヘッドレスインストール

Raspberry Pi で Stretch という新バージョンの Raspbian が出ていることに今さらながら気付いた。

今回はモニターやキーボードを使わず、ヘッドレスでインストールする方法に挑戦してみることにした。使うのは Raspberry Pi 3 Model B だ。

(1)Raspbian をダウンロードする。

Download Raspbian for Raspberry Pi
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

(2)SD Memory Card Formatter で microSD カードをフォーマット。

SD Memory Card Formatter – SD Association
https://www.sdcard.org/downloads/formatter_4/

(3)Etcher で1のファイルを microSD カードに焼き付ける。Etcher は1のファイルを zip のまま読み込められる。

Etcher
https://etcher.io/

(4)SSH 接続をするために、microSD カードのルートディレクトリに ssh という名前のファイルを作成。Mac なら Terminal で touch /Volumes/boot/ssh で空ファイルを作成できる。

(5)microSD カードのルートディレクトリに、wpa_supplicant.conf というファイル名で、以下の内容のファイルを作成する。SSID、PASSWORD は自分の環境に合わせて変更する。これで WiFi の設定ができる。

1country=JP
2ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
3update_config=1
4
5network={
6   ssid="SSID"
7   psk="PASSWORD"
8}

(6)microSD カードを Raspberry Pi に入れて電源を入れる。

(7)数分待ってから Mac の Terminal で以下のコマンドで SSH 接続する。パスワードは raspberry となる。これで接続できるはずだ。

$ ssh pi@raspberrypi.local

もし、アクセスできなければ、$ ssh pi@IPアドレス で接続してみよう。

その他すぐに設定しておきたいこと:
・Raspberry Pi の名前(=ホスト名)の変更:/etc/hostname と /etc/hosts の両ファイル中の raspberrypi を任意のホスト名に変更。リブートする。
・タイムゾーンを日本にする:$ sudo raspi-config
・CLI で起動する:$ sudo raspi-config

参考:
Raspberry Piの無線LANをmicroSDで設定する – Qiita
https://qiita.com/mascii/items/0d1a280ac58ed8f6f999

Raspberry Piのホスト名を変更する – Qiita
https://qiita.com/shishamo_dev/items/66fd21512da75b437465