[読書メモ]『脳の言語地図』
p4
「Science」誌の編集者であるピーター・スターン氏が、"There is no stupid question."(「愚かな質問などないんだ。」)と言っていた
p21
確かにDNA全体でいえば人間とサルは1%くらいしか違いませんが、それはあくまでも平均値で、局所的に見れば大きく違っているところもあります。
p28
コミュニケーションは言語とは限りません。動物のあらゆるコミュニケーションを「言語」と呼ぶならば、鳥やミンミンゼミの鳴き声などもすべて言語になってしまうでしょう。
p38
右脳だけを鍛えるということ自体、人為的にはまず不可能ですね。右脳と左脳は、脳梁線維(のうりょうせんい)を介してほぼ対称的につながっていて、片方だけを鍛えるということができにくい構造になっています。
p55
「アーティフィシャル・ビジョン」といって、目が見えない患者さんの脳の視覚皮質に電極を埋め込んで、電気的に刺激するものです。