[Chrome 拡張機能] Vimium
Chrome のさまざまな操作をマウスを使わずキーボードでできてしまう拡張機能を見つけた。Vimium だ。
Vimium – Chrome Web Store
https://chrome.google.com/webstore/detail/vimium/dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb
? でコマンド一覧を確認できる。各コマンドの実行はキーボードの入力モードが日本語モードになっていても大丈夫だ。
ページ内の検索は / でできる。次の検索結果へ飛ぶには Enter を押したあとで n を押す(これに気づくのに時間が掛かった)。
j と k でスクロールができるけれど、マウスほど滑らかではないので私は少し酔いそうになる・・・。ただ普通に矢印キーでスクロールするよりは滑らかだ。
f を押せばページ内の各リンクに文字が割り当てられ、そのキーを押すことでクリックができる。
[[ と ]] でページめくりができるのは便利。複数ページのサイトはよくあるからね。
そのたここでは書き切れないいろいろなことがある。紹介しているサイトも以下のようにたくさんある。
How to Open Chrome Links With Your Keyboard
https://lifehacker.com/how-to-open-chrome-links-with-your-keyboard-1822942962
Chrome拡張アプリ「Vimium」の使い方メモ -【Vim&Chrome】 | 【デベメモドットコム】- Web制作・開発を中心にメモするブログ
https://dev-memo.com/vim/vimium
ChromeにVimium入れた – Milk+ea
http://totora0155.hatenablog.jp/entry/2013/12/03/054444
ChromeでVimのようなキー操作をする「Vimium」アドオン – もた日記
https://wonderwall.hatenablog.com/entry/2016/04/03/235007
(チーム内発表会用) Vimium で快適にGoogleChromeを使おう! – Qiita
https://qiita.com/YumaInaura/items/262700bd4afd1919d10b#%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%9B%BF%E3%81%88—-
Vimテクニックバイブル~作業効率をカイゼンする150の技 | Vimサポーターズ | 工学 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/42CNpJ4
関連記事:
- youtube-dl による YouTube 動画ダウンロード
- Twitter developer account の申請はハードルが高い
- [WordPress プラグイン] OnePress Social Locker
- [読書メモ]『お金持ちは、お札の向きがそろっている。』
- [iOS][Raspberry Pi] 25 分後にアラーム
- [FileMaker][Raspberry Pi] WebDirect のセッションタイムアウト制限を無理やり回避する
- [Raspberry Pi] xautomation でマウス、キーボード操作を自動化する
- iOS「ショートカット」を使った blink(1) の操作