ドメインレジストラを お名前.com から Google Domains へ移行する
所有するドメインの一つが Whois 情報代行代が掛かる状態になっていたので、ドメインの更新のタイミングでお名前.com から Google Domains に移行することにした。Google Domains だと Whois 情報代行代が掛からないし、Whois 情報代行(Privacy protection)のオンオフがいつでもできるからだ(お名前.com とかだと最初に決めた Whois 情報代行をあとで切り替えるのが面倒だ)。
移管作業ははスムーズにできたが、Google Domains に注意書きとして以下のように書かれていた。今までは明記されていなかったはず。
"The Google Domains service can only be used for business or commercial reasons in your current country."
つまり Google Domains はビジネスや商業利用のだそうだ。その判断基準は難しい気もする。
関連記事:
- [WordPress] AmazonJS プラグインの表示項目をカスタマイズする
- [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver 2
- Adobe Audition でモノラル音声をステレオ音声に変換する
- [正規表現] 3回目のスラッシュ以前を抽出
- 正規表現で n 回目に出現する文字を検索する
- [Adobe Premiere Pro] 早送りのアニメーションを挿入する
- [Chrome 拡張機能]Web Scraper で ABEMA ビデオのタイトルと URL の一覧を取得する
- [Chrome 拡張機能] Web Scraper で note の記事一覧を取得する