[Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(4)まとめ
OpenCore で Ventura を立てる手順を書いた。
[Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(1) BIOS 設定 – with a Christian Wife
https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-1/
[Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(2) EFI フォルダーを作成する – with a Christian Wife
https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-2/
[Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(3) USB インストーラーを作成する – with a Christian Wife
https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-3/
以上のようにまとめると簡単だが、相当苦労した。途中諦めかけて Clover でのインストールを試したりもした(結局それもうまくいかなかった)。
僕の環境で OpenCore を使ったインストールで特にポイントとなったのは以下だった。
・BIOS の iGPU を無効にし、マザーボードではなくグラッフィクカードで映像を出力する。
・config.plist の DeviceProperties>Add>PciRoot(0x0)/Pci(0x2,0x0)>AAPL,ig-platform-id を 00009B3E にする。
・Driver に HfsPlus.efi を入れる。
HfsPlus.efi を入れないと、OpenCore Boot Menu で Install macOS Ventura (external) が表示されないし、iGPU を使っているとインストールの最初の段階で黒い画面のまま止まってしまう。
これらに気付いたことがブレークスルーとなった。
Clover での Hackintosh では SSD を起動ディスクとしていたが起動が遅かった。NVMe SSD に変えることでそれが爆速になりビックリした。
Clover での Hackintosh でシャットダウンがうまくできない問題も解決し、普通にシャットダウンできる。
スリープは「System Settings>Displays>Advanced>Energy>Prevent automatic sleeping when the eisplay is off」を有効にすれば、問題なくできるようになった。
音声は HDMI も Internal Speakers も問題なく鳴っている(ただし、PC ケースの前面のスピーカーからは鳴らない)。
TRIM Support は「System Information>NVMEexpress」を確認すると、最初から有効になっていた。
このマザーボードではディスプレイを何も接続しないと警告ビープ音が鳴ってしまう(一応は起動する)。ヘッドレスで使うには HDMI ダミープラグを使えばいい。
[Hackintosh] HDMI ダミープラグでヘッドレス運用 – with a Christian Wife
https://wacw.cf/2020/06/11/hdmi-dummy-plug/
参考:
SSDのtrimを有効にする (OpenCore編) – Boot macOS
https://bootmacos.com/archives/9109
[Success] ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX + TB3 + iGPU + Mojave + SFF Build | Page 6 | tonymacx86.com
https://www.tonymacx86.com/threads/success-asrock-z390-phantom-gaming-itx-tb3-igpu-mojave-sff-build.277418/page-6#post-1969331
*
Amazon.co.jp: ADWITS 1 パック HDMIバーチャル・ディスプレイ HDMI エミュレータ HDMIダミープラグ DDC EDIDエミュレーター 4K@60HZ (HDMI)-ゴールド : パソコン・周辺機器
https://amzn.to/416kLx3