[Hackintosh] macOS Ventura 13.3 へアップデート
macOS Ventura を新規インストールしたが、初めてのソフトウェアアップデートを実行してみた。
環境:macOS Ventura 13.2.1(英語環境)、OpenCore 0.9.0
「System Settings>Software Update」から行う。バージョン 13.2.1 から 13.3 へのアップデートで、2.24GB だった。
再起動は3回あり、1回めは macOS Installer が、2、3回めは起動ディスクが選択された。
問題なくアップデートできて安心した。
参考:
macOS Ventura 13.3に更新 – Boot macOS
https://bootmacos.com/archives/21047
*
Amazon | Team M.2 2280 NVMe SSD 1TB PCIe Gen3x4 MP33シリーズ 日本国内5年正規保証 | Team | 内蔵SSD 通販
https://amzn.to/3Ka5Rik
関連記事:
- [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(4)まとめ
- [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(3) USB インストーラーを作成する
- [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(2) EFI フォルダーを作成する
- [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(1) BIOS 設定
- [Hackintosh] USB ポート 15 個制限用の SSDT を作成する
- [Mac] EFI パーティションを作成してフォーマットする
- [Hackintosh] Mac App Store で Ventura がダウンロードできないとき
- [Hackintosh] EFI フォルダのバックアップ