wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [イギリス][TV] Countdown を iPad で観る

    calendar Jan 11, 2016 · 1 min read · Countdown ipad  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回、前々回のエントリーでイギリスの App Store でアプリをダウンロードし、VPN を利用する方法を書いた。 [iOS] イギリスの App Store を利用する – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/01/09/app-store-uk/ [iOS] VPN アプリ対決 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/01/10/ios-vpn-apps/ これはイギリスの Channel4 というチャンネルがやっている、Countdown という番組を観るためである。この番組はイギリス留学中に見つけて、とても好きになった。その …


    Read More
  • [iOS] VPN アプリ対決

    calendar Jan 10, 2016 · 1 min read · ipad コンピュータ  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回イギリスの App Store アプリからダウンロードする方法を書いた。 [iOS] イギリスの App Store を利用する – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/01/09/app-store-uk/ それはイギリスの Channel4 というテレビチャンネルの番組を観るためである。All 4 というアプリ(イギリスの App Store にしかない)を利用して Channel4 を視聴できるのだ。 Channel4 は番組をオンデマンドでネットでも配信している。無料である。こういうところがイギリスは進んでいる。 しかし、それはイギリス国内からのアクセスに制限されている。 …


    Read More
  • [iOS] イギリスの App Store を利用する

    calendar Jan 9, 2016 · 1 min read · mac  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Apple の App Store は国ごとに区切られているため、アメリカの App Store にあるアプリでも日本の App Store にないことがある。 私はイギリスの Channel4 というテレビチャンネルが観られる “All 4” というアプリをダウンロードしたくなった。しかし、日本の App Store ではダウンロードできないため、イギリスの App Store からダウンロードすることに挑戦してみた(以下の方法はイギリス以外の国の App Store にアクセスする場合も同様だと思う)。 まず、以下の方法は無料アプリをダウンロードする場合しかできない。有料アプリの場合、イギリスの iTunes カードが必要とな …


    Read More
  • イギリスの広告トラック

    calendar Jan 8, 2016 · 1 min read · イギリス 文化  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    日本で広告のトラックが走っていることがある。積荷部分に広告(たいていは出会い系サイトの広告)が書かれたトラックが走っているのを見たことがあると思う。 イギリスでも似たような広告トラックがあるが、なんというかトラックの積荷部分にパネルのようなものが載せてあり、そこに広告が描かれているのだ。あのスリムな感じが好き。ちょうど Twitter で画像を見つけた。 参照元: The Guardian on Twitter: "Belfast woman who took abortion pills tells police: ‘arrest me or change the law' https://t.co/pr7i6UxNzP" …


    Read More
  • [レビュー] EPSON プリンター Colorio EP-10VA

    calendar Jan 7, 2016 · 1 min read · プリンター  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    プリンターが壊れた。 現在使っているプリンターは 2011 年に Macbook Air を買った際、渋谷の Apple Store でおまけでもらえた「HP Photosmart Wireless B110a」というインクジェットプリンターだ。 日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart Wireless B110a http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/b110a/ そのプリンターがもう何ヶ月もカラー印刷できなくなっていた。でも、白黒でなんとかなるし、いざとなればコンビニのプリンターを使ってカラー印刷すればいいから、なんとかなっていた。 …


    Read More
  • イギリス旅行に iPad は必要か

    calendar Jan 6, 2016 · 1 min read · ipad 旅行  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    今月のイギリス旅行へ向けて準備をしている。 一つ悩んでいるのが iPad Air 2 を持って行くかということ。 ネットに関しては iPhone を使おうと思っている。以前海外旅行に行ったときにスマートフォンがあるとすごく便利だった。特に地図アプリは欠かせない。海外で使える SIM カードを入手してそれを iPhone で使いたい。 iPad はアメリカの Apple Store Online で買ったので Apple SIM が付いている。Apple SIM があれば、イギリスでネットができる。iPhone 用に SIM を入手せずとも iPad でネットができるんだけど、盗難の心配があるので海外で気軽に道端で iPad を広げら …


    Read More
  • 007 弱者向け『スペクター』講座

    calendar Jan 5, 2016 · 1 min read · 007 映画  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    007 シリーズを全く観たことがない人に教えたい、『007 スペクター』講座。 ・主人公はジェームズ・ボンド。イギリスの諜報部員。 ・ボンドは MI6 というアメリカの CIA みたいな組織に属している。ロンドンのテムズ川沿いに変な形の建物がある。 ・ボンドの上司が M 、M の秘書がマネーペニー。ボンドに秘密道具を提供するのが Q 。 ・M とか Q とかはポジションの名前。人が入れ替わる。前作『スカイフォール』で M(このときは女性)が殺された。 ・ボンドのコードネームが 007 。「殺しのライセンス」を持っている。 ・ボンドは女好き。 ・今回のスペクターというは宿敵組織の名前。 ・以前愛した女性ベスパーに裏切られたため、ボンド …


    Read More
  • 教会で不満なこと

    calendar Jan 4, 2016 · 1 min read · キリスト教 ライフハック  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    教会で不満なこと。それは、たいていの説教が分かりにくいこと。私がキリスト教の知識があまりないからだとは思わない。他の人も分かっていないはず。 私は、言葉でも文章でも、相手に分かるように伝えないと意味がないと思うのだ。 大学でビジネス英語の授業を受けたときに、「分かりやく伝えることこそ、優しさである」と習った。私はそれ以来文章を書くときは特に分かりやすく書くように努めるようにしている。 ビジネス英語を学ぶ (ちくま新書)


    Read More
  • 歌い始めが分かりにくい

    calendar Jan 3, 2016 · 1 min read · キリスト教 賛美歌  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    讃美歌あるあるは、「歌い始めが分かりにくい」ということ。 いろいろな曲を歌っていると、ある程度は慣れて分かってくる。でも、先日は教会員の人でも間違えていた曲があった。 結婚式では牧師さんにお願いして「それではご一緒に唱和しましょう」と歌い始めに言ってもらった。 讃美歌21 A6判


    Read More
  • 新年礼拝に参加してきた

    calendar Jan 2, 2016 · 1 min read · キリスト教  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    昨日は元日ということで、教会の新年礼拝に参加してきた。朝 11 時から始まり、1時間程度。 新年礼拝といっても、特に特別なことはしない。普通の礼拝と同じだ。 教会の礼拝というものはメニューが決まっている。讃美歌を歌って、説教を聞いて、聖書を読んで・・・といった具合だ。何回か参加すると慣れる。今回も普段とは違う教会に行ったけど、いつも通りの感じだった。 その後お茶とお菓子をもらえたりした。


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top