wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『化けの皮』

    calendar Apr 10, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p12 お母さんはね! 我が子を守る思いで、クスノキを守ったの! p71 いいか、やるからには照れるな。堂々と生き様を見せてやれ p120 ドン引きです……。 私、千葉の房総で育ったけど、あんな引き潮、見たことない……。 p130 人はこうやって天狗になっていくのかなー。 p192 「鬼」とは名ばかりですから 化けの皮


    Read More
  • [読書メモ]『大阪のオバチャンは、なぜ人前でもあがらないのか?』

    calendar Apr 9, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    pp70-71 世の中には、「一言居士」といわれる人がいます。せっかくいい雰囲気で話していても、何か一言でも言わないと気が済まない人です。また、少し話の内容が違っても、それを訂正しないと気が済まないのです。 p157 やっと会えたね。赤い糸をたぐって行ったら君にたどりついたよ p199 「ピグマリオン効果」という言葉があります。簡単にいうと「期待されると人は、それに応えるようになる」というものです。 p245 メラビアンの法則 大阪のオバチャンは、なぜ人前でもあがらないのか? (リュウ・ブックス アステ新書)


    Read More
  • [読書メモ]『「裏声」のエロス』

    calendar Apr 8, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p71 明治以前までの本の読み方のほとんどは、音読でした。 p142 動物にも、母性愛や夫婦愛はあるかもしれません。しかし、彼らに友情という感情はあるのでしょうか? 友情こそ、知性ある人間ならではの感情であり、その感情こそ、安寧な社会の秩序を築く動機となっているのです。 「裏声」のエロス (集英社新書)


    Read More
  • [読書メモ]『100年の難問はなぜ解けたのか』

    calendar Apr 7, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p28 つまりペレリマンは、自分の決めた行動原理を守っているだけなのです。 NHKスペシャル 100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影 NHKスペシャル


    Read More
  • [読書メモ]『大学で何をどう学ぶか』

    calendar Apr 6, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p168 お金のかかる旅行は、社会人になってからできるが、時間のかかる旅行は、学生時代にしかできない。 p190 自分の潜在意識にある思考・言動のパターンというのは、よほどのブレイクスルー(価値観の大きな転換)が起こらない限り、何十年経っても、基本的には変わらないからです。


    Read More
  • [読書メモ]『都会に住んで、元気になろう。』

    calendar Apr 5, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p67 遠くに住んだら、フットワークが悪くなります。 動き出すまでの最大静止摩擦力をできるだけ小さくすることが大切です。 p166 遊びに行くだけでは、観光客で終わってしまう。住んで、初めて都会の文化を味わえる。 都会に住んで、元気になろう。 (PHP文庫)


    Read More
  • [読書メモ]『必笑小咄のテクニック』

    calendar Apr 4, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p115 日本でも、料理屋で待たされすぎると、「魚を釣りに行ったんですかね」とか「鶏がなかなか捕まらないんじゃないの」などと誇張という方法で不愉快事を笑い飛ばす。 必笑小咄のテクニック (集英社新書)


    Read More
  • [読書メモ]『朝日キーワード 2009→10』

    calendar Apr 3, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p306 CSR(企業の社会的責任)[…]Corporate Social Responsibility p311 グリッド・コンピューティング p312 デュアル・モード・ビークル(DMV) 朝日キーワード2009→10


    Read More
  • [読書メモ]『言語の脳科学』

    calendar Apr 2, 2018 · 1 min read · language reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p59 ジャバウォッキー(Jabberwocky)文 p65 うそつきのパラドックス(逆説) 言語の脳科学―脳はどのようにことばを生みだすか (中公新書)


    Read More
  • [読書メモ]『新聞記者という仕事』

    calendar Apr 1, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p179 瞬時に30万人が死傷したヒロシマ・ナガサキ、10万人が死んだ東京大空襲、いずれも許しがたい非道な行為だが、米国に報復しようと考えている日本人がいないのは、終戦時日本人には感情的な怨恨から離れて「戦争そのものが悪なのだ」と一段高いところに考えを「昇華」させたからだろう。 新聞記者という仕事 (集英社新書)


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top