wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [WordPress] AmazonJS プラグインの表示項目をカスタマイズする

    calendar May 21, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Amazon アソシエイト用リンクが作成できるのが WordPress プラグイン「AmazonJS」だ。 Amazon JS – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語 https://ja.wordpress.org/plugins/amazonjs/ その表示項目をカスタマイズしてみた。 まず、価格を非表示にするには、style.css に以下を追記する。 1/AmazonJS価格非表示/ 2.amazonjs_listprice { 3display:none; 4} 5.amazonjs_price { 6display:none; 7} …


    Read More
  • [Raspberry Pi][FileMaker] Chromium で Noto フォントを使う

    calendar May 20, 2020 · 1 min read · Raspberry Pi  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Raspberry Pi に FileMaker WebDirect のページを表示させ、デジタルサイネージ風に使っている。ふと気付いたのが、フォントが中国語風になってしまうこと。これを直すために、Chromium で Noto フォントを使えるようにしてみた。 環境:Raspberry Pi 3 Model B、Raspbian Buster インストールは簡単だ。 $ sudo apt install fonts-noto-cjk システムのフォントにするには「Raspberry Pi アイコン>Preferences>Appearance settings>System>Font」で Noto フォント を指定すればいい。すぐ …


    Read More
  • [Raspberry Pi] Chromium が起動しない2

    calendar May 19, 2020 · 1 min read · Raspberry Pi  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 Raspberry Pi の Chromium が起動しなくなったと書いた。 [Raspberry Pi] Chromium が起動しない – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/04/19/chromium-wont-launch/ そのときは通常の Chromium だったけど、今回 Developer Build をインストールしている Raspberry Pi で Chromium が起動しない現象が起きた。 参考: [Raspberry Pi][Buster] Chromium の更新失敗通知をなんとかする2 – with a Christian Wife …


    Read More
  • [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver 2

    calendar May 18, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前仮想オーディオデバイスの BlackHole Virtual Audio Driver について書いた。 [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver|with a Christian Wife|note https://note.com/wacw/n/n5fd75f7edc67 パソコンで流れる音声を、パソコン内のアプリケーションで録音する際、設定に際して少し混乱したのでまとめ直してみる。 まず、リンゴアイコン>System Preferences>Sound において、Output は Multi-Output Device に、Input は BlackHole を選択す …


    Read More
  • Adobe Audition でモノラル音声をステレオ音声に変換する

    calendar May 17, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    左右の片方のみから音が出ていない音声をステレオに変換して両耳から聞こえるようにしたい。Adobe Audition でやってみた。 (1)該当ファイルを開く。 (2)「テンプレート」パネルの「モノラルに変換」をダブルクリック。 これでモノラル音声に変換される。 ローランド リニアPCMレコーダー(ブラック)外部SDカードスロット搭載Roland R-07-BK


    Read More
  • [正規表現] 3回目のスラッシュ以前を抽出

    calendar May 16, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前「n 回目のコンマまで」を抽出する正規表現について書いた。 [正規表現] 「n 回目のコンマまで」や「n 回目のコンマ以降」を抽出 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2019/06/14/extract-before-and-after-n-times-comma/ 今回は「3回目のスラッシュまで」を抽出したい状況になった。 例: 置換前:2020/02/06/hogehoge/ 置換後:2020/02/06/ しかし、コンマのときと同様に、以下のようにやってもうまくいかない。 検索:(^([^/]+/){3})(.)* 置換:$1 →失敗 そこで、別のアプローチをしてみることに …


    Read More
  • FileMaker Developer Subscription の更新 2020

    calendar May 15, 2020 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker Developer Subscription の更新案内メールが来た。 メールの URL をクリックすれば、特にサインインなどせずに更新手続きができる。 英語のページを翻訳しているのか、手続き画面がやや使いにくい。 去年もそうだったけど、表示される住所が引越し前のものだ。変更するにはサポートに連絡する必要があるのかな。とりあえず今年は手修正して更新手続きを終えた。 すぐに領収書の PDF がメールで届いた。 参考: FileMaker Developer Subscription の更新 – with a Christian Wife …


    Read More
  • 正規表現で n 回目に出現する文字を検索する

    calendar May 14, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前、正規表現で]「n 回目のコンマまで」や「n 回目のコンマ以降」を抽出する方法について書いた。 [正規表現]「n 回目のコンマまで」や「n 回目のコンマ以降」を抽出 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2019/06/14/extract-before-and-after-n-times-comma/ 今回、ピッタリ n 回目に出現するタブを置換する必要が出てきたので、その方法をメモ。 例:3回目のタブを★に置換する 置換前: a b c d e f g abc def ghi jkl 1b 2 3 4 5 6 7 置換後: a b c★d e f g abc def ghi★jkl …


    Read More
  • [Adobe Premiere Pro] 早送りのアニメーションを挿入する

    calendar May 13, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    チュートリアルビデオなんかを作る時に、早送りのアニメーションを表示させたいことがある。三角形が2つ連なったマークが点滅するやつだ。これを Adobe Premiere Pro でやってみた。 静止画が一定時間ごとに表示と非表示を繰り返せば、マークの点滅を表現できる。 (1)静止画(png)は以下のページからダウンロードした。 Fast Forward Button PNG Pic | PNG All http://www.pngall.com/fast-forward-button-png/download/43769 (2) ダウンロードした画像を Adobe Premiere Pro の動画上に配置する。表示時間や大きさ、位置な …


    Read More
  • [Chrome 拡張機能]Web Scraper で ABEMA ビデオのタイトルと URL の一覧を取得する

    calendar May 12, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回 Chrome 拡張機能の「Web Scraper」を使って note の記事一覧を取得する方法について書いた。 [Chrome 拡張機能] Web Scraper で note の記事一覧を取得する – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/05/11/list-note-entries-with-web-scraper/ 次に挑戦したのは ABEMA ビデオで、特定アニメのエピソード一覧およびそのリンクを取得することである。 今回は『キテレツ大百科』のエピソード一覧と、各エピソードの動画ページへのリンクを取得することを目標とする。 (0)Web Scraper のインストールを …


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top