wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [Mac] 仮想オーディオデバイス Soundflower

    calendar Jul 21, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    仮想オーディオデバイスとして BlackHole を愛用していたが、不具合が起きたことを書いた。 [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver の不具合(未解決) – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/07/20/blackhole-virtual-audio-driver-stops-working/ 代わりの仮想オーディオデバイスがないかと探したら Soundflower があった。以前は macOS Catalina に対応していなかったが、現在は対応したようだ。 環境:macOS Catalina Version …


    Read More
  • [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver の不具合(未解決)

    calendar Jul 20, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    仮想オーディオデバイスの BlackHole Virtual Audio Driver について何度か書いた。 [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver|with a Christian Wife|note https://note.com/wacw/n/n5fd75f7edc67 [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver 2 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/05/18/blackhole-virtual-audio-driver/ 最近、BlackHole を通し …


    Read More
  • iOS で Plex の動画の画質が悪い

    calendar Jul 19, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Plex Media Server について何度か書いた。 Plex Media Server – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/04/24/plex-media-server/ Plex で Remote Access を有効にする – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/07/25/enable-remote-access-of-plex/ Raspberry Pi に Plex Media Server をインストールする(失敗) – with a Christian Wife …


    Read More
  • Raspberry Pi から Docker をアンインストールする

    calendar Jul 18, 2020 · 1 min read · Raspberry Pi  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    環境:Raspberry Pi 3 Model B、Raspberry Pi OS Buster Raspberry Pi OS からインストールした Docker を削除する方法。 $ sudo apt remove docker-ce* $ sudo ip link delete docker0 参考: software installation – Uninstall Docker – Raspberry Pi Stack Exchange https://raspberrypi.stackexchange.com/questions/80193/uninstall-docker 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 …


    Read More
  • [GAS] メールフォームでお問合せフォーム(自動返信メール付き)

    calendar Jul 17, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Google Form でお問合せフォームを作り、以下のような機能を追加したい。 ・お問合せフォームで問い合わせがあったことを自分に知らせる。 ・問い合わせ内容がメールで届く。 ・問い合わせた人に自動返信メールが届く。 最初は以下のページを参考にやろうとした。 【GAS】自動返信機能付きGoogleフォームの作り方 – Valmore https://valmore.work/auto-response-from-google-form/ 初心者でもできる!Googleフォームで作成したお問い合わせフォームにGASで自動返信機能を追加する https://tonari-it.com/gas-form-autoreply/ しか …


    Read More
  • [Mac] ダイアログをキーボードで選択する

    calendar Jul 16, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Windows だとダイアログが出てきた時に、タブで選択、return キーで確定、ということが普通にできる。 しかし、Mac だと同じことができない。キーボードで操作できなければ、例えば Keyboard Maestro での自動化も難しくなる。 その解決方法が分かった。 「リンゴマーク>System Preferences>Keyboard>Keyboard」で Use keyboard navigation to move focus between controls にチェックを入れればいい。 これで、タブで選択、スペースキーで確定、ということができるようになる。 参考: 【Mac】確認ダイアログの選択をキーボードのショート …


    Read More
  • オンラインで重複行を削除する(ソートなしで)

    calendar Jul 15, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前正規表現を使って、テキストの重複行を削除する方法について書いた。ソートをしないので、最初に出てきたテキストの順番が保持される方法だ。 [正規表現] 重複行を削除する(ソートなしで) – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/05/31/delete-duplicate-lines-without-sorting/ その後、それを一発でできるウェブページを見つけた。 重複行除去&ソート | フリーで使える便利なWEBツール集 https://webtools-plus.jp/remove-duplicate-lines-online 「重複除去したいテキストを入力」にテキストを入 …


    Read More
  • [Mac] InDesign に ePub ファイルを取り込む2

    calendar Jul 14, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    InDesign に ePub ファイルを取り込む方法について書いた。 [Mac] InDesign に ePub ファイルを取り込む – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/07/13/importing-epub-to-indesign/ 上記リンクの方法の問題点としては、icml ファイルの一括配置ができないこと、およびタブで字下げされたデータは InDesign に配置したら消えてしまうことだった。 そのため、別の方法で ePub を InDesign に取り込むことにした。 (1)calibre を使い、ePub ファイルを rtf ファイルに変換する。 calibre – …


    Read More
  • [Mac] InDesign に ePub ファイルを取り込む

    calendar Jul 13, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    InDesign の機能として、ドキュメントを ePub ファイルとして書き出すことができる。しかし、逆に ePub を InDesign に取り込むことに関してはレアケースすぎてネットでも情報がほとんどない。 そんな中、海外のページとして以下を見つけたので、これを参考に ePub を InDesign に取り込んでみた。 eBook Production Backwards: From EPUB to InDesign – InDesignSecrets.com : InDesignSecrets …


    Read More
  • [Mac] 指定フォルダ内のテキストファイルを連結する

    calendar Jul 12, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    指定フォルダ内のテキストファイルを連結する方法。 (1)Terminal を開き、cd コマンドで対象フォルダへ移動する。 (2)以下のコマンドでテキストファイルを結合できる。 $ cat *.txt>output.txt 参考: Macで複数のテキストファイルを一瞬で結合する方法 – 垂流 http://kihiro3.hatenablog.com/entry/2015/08/04/153250 新しいLinuxの教科書


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top