wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『ワクチンは怖くない』

    calendar Jun 13, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p30 戦後まもなくできた予防接種法には、予防接種には副作用は起き得ないという「ゼロリスク信仰」がありました。接種後、人に有害事象が起きてもそれはすべて「その人の特異体質」の一言で片付けられていたのです。 p31 「予防」と「治療」の線引きは案外、難しいものです。 p39 最初から「ワクチンはよくない」という結論ありきの議論をしてはいけません。 p39 立場をつくってしまうと、自分に都合のよいデータばかり引用し、都合の悪いデータを無視したり矮小化したりするようになります。 p75 自分の都合の良い結果だけを抜き出した「チャンピオンデータ」 p75 「サイコロをたくさん振って、ゾロ目がでたときだけのデータを取り出して『サイコロを振れば …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『人を動かす「超」話し方トレーニング』

    calendar Jun 12, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Location: 346 物語の類型というのは、ギリシャ神話の中にほぼ出尽くしていると言われているのです。 Location: 390 それは「言葉の解釈は常に読み手に委ねられている」、ということです。そう、書き手がどんなに緻密に、詳細に、正確に書いたとしても、読み手が書き手の意図とまったく違った解釈をするリスクはつねにある、ということなのです。 Location: 407 さらに難しい問題があります。それは、「人間の脳は知らないことは認識できない。しかし、よく知っていることは(知っていると思ってしまったことは)あえて認識しようとしない」というジレンマがあるということです。 Location: 411 新しい情報であっても、すでに …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『30代にやっておいてよかったこと』

    calendar Jun 11, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Location: 23 手に入れたモノを見ながら、「これはね、苦労したんだよ」という話があるから、宝物なのです。 Location: 156 努力が、無意識にできるようになろう。 Location: 182 努力して習慣づけたから、なんの抵抗もなく6時に勝手に目がさめるのです。 Location: 184 いかに悪い習慣をいい習慣に変えていくかです。 Location: 197 努力は、力を入れること、頑張ることではありません。/成果が出ない時に諦めないことです。 Location: 206 物事の成長のプロセスは、階段状に上がっていくのです。/ですから、毎日毎日、結果が出るわけではありません。 Location: 223 結果の …


    Read More
  • [読書メモ]『頭のよい子の親がしている28の習慣』

    calendar Jun 10, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p46 テレビは視聴者に一方的に情報を送りつけます。これは、視聴者に考える暇を与えません。 p80 人間は、「自己がここにある」という自己イメージへの評価のレベルでしか、パフォーマンスを発揮できないようになっています。エフィカシーが能力の上限を決めるのです。 p94 特に、子どもは意外とリラックスするのが下手なので注意が必要です。 p142 私はシリアル思考は、古代の人が考えた奴隷の作り方だと思っています。[…]順番に考えることは、ほかのことを同時に考えられないことです。ひとつのことだけを考えさせておいて永遠にそこにいさせるのが奴隷の作り方です。 p150 ひとつの論理のみに閉じ込めるのは、奴隷を作る論理です。人間はすでにそのような …


    Read More
  • [読書メモ]『フロー体験入門』

    calendar Jun 9, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p2 ほんとうに生きようと思うなら、すぐに努力し始める方がいい。 p18 日常の生活は何をするかによってだけでなく、誰と一緒にいるかによっても決まる。 p78 とくに家事と比較して、女性は一般的に男性よりも、雇用されていることをよりポジティブに体験する。 p127 孤独を好もうと好むまいと、この時代では少しは孤独に耐えることができなければならない。数学を学んだり、ピアノを練習したり、コンピュータをプログラムしたり、人生の目標を考えたりするのに、周りに他人がいてはやりにくい。 p138 この男性が 80 代で、受身的に退屈な人生を受け取る必要はないのだと発見したのはよいことである。 p143 われわれのほとんどにとって、仕事は人生のま …


    Read More
  • [読書メモ]『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』

    calendar Jun 8, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p49 痛みの治療は[…]一度痛みをゼロに近くすることも大切です。痛みのない状態を知ると、もう一度痛みがぶり返しても楽になることが多いのです。 p51 一般的な日本語訳のない「リハビリテーション」ですが、本来リハビリとは、障害の生じた機能を回復するだけではなく、精神的にも元の状態に回復する、つまり全人格的に回復することを目標とする奥の深い分野なのです。 p55 インストラクターに従って体操する場合は、自分と同じくらいの年齢のインストラクターを選ぶ方が無難です。インストラクターが若いと、若くない人の体力や限界を想像しにくいため、ついやりすぎる可能性があります。また、グループで体操などをすると、自分だけ途中で止めることを躊躇して無理をす …


    Read More
  • [Google Adsense] ads.txt を設定する

    calendar Jun 7, 2019 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    少し前から Google Adsense のトップに "Earnings at risk – One or more of your sites does not have an ads.txt file. Fix this now to avoid a severe impact on your revenue." というような警告が出るようになった。どうやら ads.txt ファイルというのを用意してサイトにアップロードする必要があるみたい。 やり方は公式ヘルプページにサイトに従った。 ads.txt で認定販売者を宣言する – AdSense …


    Read More
  • [読書メモ]『「体を温める」とすべての痛みが消える』

    calendar Jun 6, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p18 本の向こう側から「うそでしょう?」という読者の声が聞こえてきそうです。 p70 基本的にこれらは自然治癒力(体に本来備わっている病気を治そうとするはたらき)の現象であり、「治癒反応」です。 「体を温める」とすべての痛みが消える―腰痛、ひざ痛、股関節痛、間欠性跛行が治った! (ビタミン文庫)


    Read More
  • [読書メモ]『演奏者のための はじめてのボディ・マッピング』

    calendar Jun 5, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p41 いつも全体を把握しながら細部も注意する p128 私たちは、1日2万回前後も呼吸しています。 p184 日記代わりにその日の記録をつけることも、自分観察に役立ちます。 演奏者のための はじめてのボディ・マッピング


    Read More
  • [読書メモ]『手足の痛み・しびれは自分で治せる!』

    calendar Jun 4, 2019 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p92 体重の約 10% もある頭の重さ 手足の痛み・しびれは自分で治せる!: バネ指 腱鞘炎 手根管症候群 足底腱膜炎 外反母趾…


    Read More
    • ««
    • «
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • 79
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top