[Hackintosh] macOS Sequoia のインストールで Ventura が動かなくなった
macOS Sequoia のインストールをした。
[Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia のインストール(1)下準備 | wacw blog
https://wacw.cf/post/2024/2024-10-29_installing-macos-sequoia-1/
[Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia のインストール(2)USB インストーラーの作成 | wacw blog
https://wacw.cf/post/2024/2024-12-22_installing-macos-sequoia-2/
[Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia のインストール(3)インストール実行 | wacw blog
https://wacw.cf/post/2024/2024-12-23_installing-macos-sequoia-3/
[Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia のインストール(4)Wi-Fi 設定 | wacw blog
https://wacw.cf/post/2024/2024-12-23b_installing-macos-sequoia-4/
それまで macOS Ventura を使っていた。同じマシンで Sequoia を使いたかったので、Ventura の M.2 SSD を抜いた状態で、新しい M.2 SSD に Sequoia のインストール作業をした。これなら再び Ventura の M.2 SSD を挿せば元の環境に戻れる。気軽に Sequoia のインストールの実験ができる。
いつもは新しい OS のインストール実験をする場合、念のため旧環境のバックアップを取っていた。
普段 Time Machine でバックアップを取っているのは当然として、さらに Carbon Copy Cloner で起動ディスク全体のバックアップを取っていた。
参考:
wacw blog | [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(1)下準備
https://wacw.cf/post/2024/2024-08-15a_installing-macos-sonoma-as-a-hackintosh-1/
でも今回は M.2 SSD を差し替えればすぐに元の環境に戻せるので、バックアップをわざわざ取る必要がないと思い、Carbon Copy Cloner でのコピーは取らなかった。
__そういうときに限ってトラブルが起きるんです。
Sequoia のインストールがうまくいったので、Ventura に戻って移行作業を始めようと思ったら、なぜか M.2 SSD を挿して起動するとカーネルパニックを起こしてしまう。USB アダプターを使ってみたりあれこれしても状況は変わらない。マシン環境は全く同じなのになぜだろう。M.2 SSD が壊れてしまったんだろうか。
幸い M.2 SSD は Sequoia に USB アダプターで接続することで中身は読み取れた。だからファイルの救出はできた。
Time Machine からの復元をしてもよかったが、ファイルさえ取り出せれば何とかなるので、Sequia で新しい環境の構築をすることにした。もともとクリーンインストールをする予定だったんだから結果的に良かったのかもしれない。
Sequoia になっておきた問題は、Loopback アプリが動かなくなったことや、VMware Fusion の仮想環境がすべて動かなくなったことだ。古いバージョンを使っているせいもあるが、Keyboard Maestro の挙動も少しおかしい。
でも特に大きな問題は起きていないので、とりあえず安心だ。
Amazon | シリコンパワー SSD 1TB【超高速 ゲーミングSSD】Read 5,000MB/s Write 4,800MB/s 3D NAND M.2 2280 PCIe4.0×4 NVMe1.4 UD9Nシリーズ SJ01KGBP44UD9N05J5 | SP Silicon Power | 内蔵SSD 通販
https://amzn.to/3VPLcqx