wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [VPN] イギリスの Channel 4 を観る 2024(5)

    calendar Oct 13, 2024 · 1 min read · VPN Channel4  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    イギリスの Channel 4 を観るため、AWS で自前の VPN サーバーを立てたことを書いた。 wacw blog | [VPN] イギリスの Channel 4 を観る 2024(4) https://wacw.cf/post/2024/2024-05-18_watching-channel-4-2024-4/ 最近あまり VPN を使っていないのに AWS の課金の通知が来た。ひょっとして不正アクセスか何かで勝手に利用されているのかもしれない。 さらに AWS から「使用している Ubuntu 20 blueprint はサポートが停止するので、Ubuntu 24 にアップデートせよ」というメールが来た。 そういうわけで、 …


    Read More
  • [PS Vita] vpk ファイル作成、および PS Vita へのインストール(失敗)

    calendar Sep 26, 2024 · 1 min read · PS Vita  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    vpk 形式の Vita ゲームは uxo: 内の適当な場所に置き、VitaShell で丸ボタンを押すことでゲームのインストールができる。このインストールは結構時間がかかるが、簡単にインストールできるのはいい。 ゲームのダンプフォルダーを vpk 形式のファイルに変換してみた。 結論から書くと、うまくいかなかった。 環境: ・PS Vita システムソフトウェア 3.65 変革(Enso) ・Windows 7 (1)VitaOrganizer をインストールする(Windows のみ)。 Releases · vitaorganizer/vitaorganizer …


    Read More
  • PS Vita 3.68 に HENkaku Enso をインストールする

    calendar Sep 26, 2024 · 2 min read · PS Vita  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    2019 年に買った PS Vita は HENkaku を入れていた。導入にはかなり手こずった覚えがある。 PS Vita は1年半以上放置していた。僕はゲームはすぐ飽きてしまう。 でもまた最近やりたくなった。そういう変なマイブームが時々ある。今年たまごっちをやってみたのも、ゲームがやりたくなったことと関係している。 そういうわけで、PS Vita を久しぶりに再開することにした。 しかし操作を忘れてしまったのか、あれこれいじっているうちに HENkaku が無効になっている。設定アプリで見ても「変革」の文字か消えているし、何より h-encore アプリが消えている。 そういうわけで HENkaku を再インストールすることにし …


    Read More
  • PS Vita に FTP でアクセスする

    calendar Sep 22, 2024 · 1 min read · PS Vita  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Mac にコンテンツ管理アシスタントがインストールできなかった。 [PS Vita] Mac にコンテンツ管理アシスタントをインストールできない https://wacw.cf/post/2024/2024-09-22_you-cannot-install-contents-manager-assistant-on-macos/ そこで FTP を使って PS Vita のメモリーカードにアクセスしてみた。 環境: ・PS Vita システムソフトウェア 36.8 変革 ・VitaShell v1.98 (0)PS Vita で PlayStation Network にサインインしておく。 (1)VitaShell を起動。 …


    Read More
  • [PS Vita] Mac にコンテンツ管理アシスタントをインストールできない

    calendar Sep 22, 2024 · 1 min read · PS Vita  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Mac で PS Vita のメモリーカードのファイル転送を行おうと「コンテンツ管理アシスタント」をインストールすることにした。 環境: ・macOS Ventura 13.6.9(英語環境) ・PS Vita システムソフトウェア 36.8 変革 ・VitaShell v1.98 以下からダウンロードしてインストールする。 コンテンツ管理アシスタントをインストールする | PlayStation®Vita ユーザーズガイド https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/installcma.html しかしアプリケーションを開けない。 どうやら 64bit の Mac …


    Read More
  • [Wi-Fi 中継機] BUFFALO WEX-1166DHPS2

    calendar Aug 15, 2024 · 1 min read · Hackintosh OpenCore macOS Sonoma  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Sonoma のインストールで Wi-Fi に接続ができなかった。 wacw blog | [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(4)Wi-Fi 設定 https://wacw.cf/post/2024/2024-08-15d_installing-macos-sonoma-as-a-hackintosh-4/ そこでイーサーネットコンバーターを使うことにした。以下の「BUFFALO WEX-1166DHPS2」を買った。 Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 …


    Read More
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(4)Wi-Fi 設定

    calendar Aug 15, 2024 · 1 min read · Hackintosh OpenCore macOS Sonoma  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Sonoma のインストールは完了した。 しかしこの時点では Wi-Fi が使えない(Bluetooth は使える)。Sonoma のインストールが意外とスムーズに進んで驚いていたが、この Wi-Fi が一番手こずった。 macOS Sonoma では Broadcom のチップセットが使われていると Wi-Fi が繋がらないようだ。たしかに僕は「FENVI FV-T919」という Wi-Fi/Bluetooth アダプタを使っており、それは BCM94360 という Broadcom のチップセットが使われている。 FV-T919 https://www.fenvi.com/product_detail_16.html …


    Read More
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(3)インストール実行

    calendar Aug 15, 2024 · 1 min read · Hackintosh OpenCore macOS Sonoma  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    (1)Mac をシャットダウンして、USB デバイスやハードディスク等をできるだけ外す。インストール時の余計な変数を減らし、トラブル時の原因解明をしやすくするためだ。 (2)Sonoma の USB メモリーと M.2 SSD を挿した状態でコンピューターを起動。OpenCore Boot Menu で「Install macOS Sonoma」を選択する。 すると問題なくインストールに進めた。インストール先のドライブとして M.2 SSD を選択できる。 インストール時の再起動は4回あったようだ(最初目を離していたのでもっと回数が多かったかも)。以下のように OpenCore Boot Menu で選択されていた(特に自分で選択し …


    Read More
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(2)USB インストーラーの作成

    calendar Aug 15, 2024 · 1 min read · Hackintosh OpenCore macOS Sonoma  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Sonoma のインストール前に、下準備として macOS Ventura 時点での OS および OpenCore や kext の最新版にアップデートした。 wacw blog | [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(1)下準備 https://wacw.cf/post/2024/2024-08-15a_installing-macos-sonoma-as-a-hackintosh-1/ 次は macOS Sonoma の USB インストーラーの作成に進む。 作業環境は macOS Ventura で、新たに M.2 SSD に macOS Sonoma をクリー …


    Read More
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sonoma のインストール(1)下準備

    calendar Aug 15, 2024 · 3 min read · Hackintosh OpenCore macOS Sonoma  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    現在は OpenCore で macOS Venture を運用している。 [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(1) BIOS 設定 https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-1/ [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(2) EFI フォルダーを作成する https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-2/ [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(3) USB インストーラーを作 …


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top