wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • OBS に iOS 端末のカメラ映像・スクリーンキャストを取り込む

    calendar Jun 20, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    OBS で iOS 端末のカメラ映像や、スクリーンキャストの映像(iOS 端末の画面に表示されるものそのままの映像)を使う方法。 (0)OBS をインストールする。 Open Broadcaster Software | OBS https://obsproject.com/ (2)OBS に NDI 用のプラグインをインストールする。 以下のページで、obs-ndi-4.9.0-macOS.pkg および ndi-runtime-4.5.1-macOS.pkg をインストールする。 Releases · Palakis/obs-ndi https://github.com/Palakis/obs-ndi/releases …


    Read More
  • [Mac] iOS 端末を Zoom のウェブカメラとして使う

    calendar Jun 19, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    iPad 等の iOS 端末を Zoom アプリでウェブカメラとして使う方法。 (0)Zoom をインストールする。 (1)OBS をインストールする。 Open Broadcaster Software | OBS https://obsproject.com/ (2)OBS に NDI 用のプラグインをインストールする。 以下のページで、obs-ndi-4.9.0-macOS.pkg および ndi-runtime-4.5.1-macOS.pkg をインストールする。 Releases · Palakis/obs-ndi https://github.com/Palakis/obs-ndi/releases (3)NDI …


    Read More
  • Raspberry Pi 4 で使えた USB – Type-C ケーブル

    calendar Jun 18, 2020 · 1 min read · Raspberry Pi  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ダイソーで買った USB – Type-C ケーブルは Raspberry Pi 4 でも普通に使えた。


    Read More
  • DokuWiki をダウングレードする

    calendar Jun 17, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    DokuWiki のプラグインである IndexMenu の挙動がおかしくなり、プラグインを再インストールしたことについて書いた。 DokuWiki プラグインの手動インストール – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/06/15/installing-dokuwiki-plugin-manually/ 海外のフォーラムを見てみると、やはり DokuWiki を Hogfather にアップデートすると、それに対応していない IndexMenu の挙動がおかしくなるようだ。 Impossible to use my wiki after the update – DokuWiki …


    Read More
  • Raspberry Pi から4極ミニプラグの映像をオン・オフ(失敗)

    calendar Jun 16, 2020 · 1 min read · Raspberry Pi  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    先日、Raspberry Pi で HDMI 接続のディスプレイをオン/オフする方法について書いた。 Raspberry Pi で HDMI 接続のディスプレイをオン・オフ2 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/06/08/control-hdmi-display-with-pi-2/ では4極ミニプラグで繋いだディスプレイの制御もできるだろうか。 環境:Raspberry Pi 3 Model B、Rasbpian Buster 実際にやってみたところ vcgencmd コマンドは使えなかった。 tvservice は以下のコマンドでオフにはできたが、オンにはできなかった。 $ …


    Read More
  • DokuWiki プラグインの手動インストール

    calendar Jun 15, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    DokuWiki でプラグインの IndexMenu をアップデートしたら挙動がおかしくなった。 適用しているテーマが反映されないし、サイドバーでディレクトリーの展開がうまくいかなくなった。 plugin:indexmenu [DokuWiki] https://www.dokuwiki.org/plugin:indexmenu samuelet/indexmenu: A dokuwiki plugin to show a customizable and sortable index for a namespace. https://github.com/samuelet/indexmenu まず試したのはプラグインの再インストー …


    Read More
  • [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.5 Supplemental Update を実行

    calendar Jun 14, 2020 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Catalina Version 10.15.5 Supplemental Update の通知が来た。2台 Hackintosh があるので、その両方に対して実行した。 手順は以前と同様だ。 [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.3 へのアップデート – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/03/15/updating-macos-catalina-to-10-15-3/ これに伴い一部の kext の差し替えを行った(2台の Hackintosh ともに同じ)。 ・Lilu v1.4.5 → v1.4.5 ・Virtual …


    Read More
  • Zoom の表示名の変更

    calendar Jun 13, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Zoom でウェブ会議をする際に、表示名の変更方法。 デフォルトでは会員登録した際のプロフィール名が表示される。私は英語インターフェイスで Zoom の登録をしたせいか、Zoom に表示される名前が名・姓の順になった。 会議ごとに自分の表示名を変更できるので姓・名の順に直したが、こうやって変更した表示名は、次の会議ではリセットされ、プロフィール名に戻ってしまう。 デフォルトの表示名はプロフィールを変更する必要がある。プロフィール名の変更はアプリ内ではできず、ブラウザで変更することになる。 プロフィールの変更がアプリ内でできるようになるか、デフォルトの表示名を固定できるようにしてほしいな。 世界一わかりやすいZoomマスター養成講座


    Read More
  • メルカリでビジネス口座に入金できなくなった

    calendar Jun 12, 2020 · 1 min read · misc  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    メルカリの収益を私はジャパンネット銀行に入金する設定にしている。メルカリの仕様で、メルカリの本人確認情報と入金先の銀行の名義が同一である必要がある。 私はジャパンネット銀行の口座はビジネス口座なので、姓の名前に屋号が入っている。そう、普通にするとメルカリの本人情報を名前が異なってしまうのだ。 今までは姓の頭に屋号を付けてメルカリの本人情報を登録ができていたので、本人情報と口座情報の名義が一致し、普通に売上金の入金ができていた。ところが最近入金しようとおもったら以下のように表示されて入金できなくなった。 「ご登録の本人情報と口座名義が一致しません。本人情報の氏名フリガナと口座名義は、全角カタカナで空白(スペース)を詰めて入力してくださ …


    Read More
  • [Hackintosh] HDMI ダミープラグでヘッドレス運用

    calendar Jun 11, 2020 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は Hackintosh を2台使用しているが、そのうち1台はサーバーのような使い方をしている。そのためモニターを繋がない、いわゆる「ヘッドレス」状態だ。 以前から気になっていたのが、その Mac が起動時に警告音が鳴ること。電源を入れてすぐに鳴るので BIOS レベルの警告のようだ。一応 Mac は普通に起動するので問題はないんだけど、あまり気持ちの良いものではない。 ただ、モニターを繋げば警告が鳴らない。かといってモニターは繋げたくない。めったに再起動しないマシンなので別にいいんだけど・・・。 などとおもっていたら、解決となるヒントを見つけた。 HDMI用ダミープラグ – Boot macOS …


    Read More
    • ««
    • «
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top