wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(2) EFI フォルダーを作成する

    calendar Apr 5, 2023 · 3 min read · computer Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回マザーボードの BIOS の設定をした。 [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(1) BIOS 設定 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2023/04/05/hackintosh-ventura-with-opencore-1/ 次にやるのは OpenCore 用の EFI フォルダーの作成だ。 * 基本的に以下のサイトに従ったが、一部情報が古いところがあったり、自分用の設定のため変更している箇所がある。 ASUS Z390 + Coffee LakeのブートローダをOpenCoreにする – Boot macOS …


    Read More
  • [Hackintosh] OpenCore で Ventura を立てる(1) BIOS 設定

    calendar Apr 5, 2023 · 2 min read · computer Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    これまで Clover で Hackintosh を作っていた。 しかし Clover では macOS のメジャーアップデートが簡単には行えないようなので、Catalina のままずっと使っていた。 現在自宅のマシン構成を変える関係で、これを機に最新の Ventura へのアップグレードを決意した。 さらに今後は Clover ではなく OpenCore へ移行することにした。 Hackintosh を動かしていた2台のマシンのうちの1台hあハードウェアが macOS Ventura に対応している。これを今後メインマシンとして使っていく。 * 起動ディスクはこれまで通常の SSD を使っていたが、NVMe SSD に変更すること …


    Read More
  • [Hackintosh] USB ポート 15 個制限用の SSDT を作成する

    calendar Apr 5, 2023 · 2 min read · computer Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Hackintosh の USB ポート 15 個制限の設定として、これまで USBInjectAll.kext およびブートオプションを使う方法を採用していた。 Mojave 10.14.3 での USB ポート制限問題 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2019/02/09/unlock-usb-port-limite-on-hackintosh/ OpenCore で Hackintosh を作成することにしたのをきっかけに、新たに USBInjectAll.kext および SSDT を使う方法に変更することにした。 主に以下のサイトを参考にした。 15個制限を回避す …


    Read More
  • 「Gigabyte H370 HD3」の CMOS クリアを実行する

    calendar Apr 3, 2023 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    マザーボード(Gigabyte H370 HD3)の設定をいろいろ変えて実験していたら、2箇所で映像出力関係で相反する設定をしたためか映像が出力されなくなった。映像が出力されないと設定を変更できない(そもそもビープ音が鳴って起動しない)。そこで BIOS の CMOS をクリアにすることで復旧することにした。 環境:Gigabyte H370 HD3(Version F15) (0)パソコンをシャットダウンする。 (1)電源ユニットの電源を切る。 (2)電源ユニットからマザーボードへ接続されたケーブルを全て抜く。 (3)マザーボードからボタン電池を外す。 (4)マザーボードのマニュアルを確認し、CMOS クリア用のジャンパーを特定す …


    Read More
  • GIGABYTE H370 HD3 の BIOS アップデート

    calendar Mar 29, 2023 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Hackintosh を新たにクリーンインストールする前に、マザーボードの BIOS をアップデートしておくことにした。 マザーボードは GIGABYTE の H370 HD3 だ。 H370 HD3 (rev. 1.0) 主な特徴 | マザーボード – GIGABYTE Japan https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H370-HD3-rev-10 GIGABYTE の別のマザーボード(GA-Z170X-UD3)のアップデートについては以前書いたが、これと同じ手順でやればいい。 GIGABYTE BIOS のアップデート – with a Christian Wife …


    Read More
  • [Hackintosh] ProperTree をインストールする

    calendar Mar 28, 2023 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    OpenCore 用の config.plist を編集するために ProperTree アプリを使いたい。 corpnewt/ProperTree: Cross platform GUI plist editor written in python. https://github.com/corpnewt/ProperTree しかし、公式 GitHub に従ってもうまく起動せず、Terminal アプリが起動した段階で止まってしまう。 そこで以下の掲示板を参考にしてインストールした。 参考: Propertree in Big Sur crashes Python | Page 2 | tonymacx86.com …


    Read More
  • [Mac] EFI パーティションを作成してフォーマットする

    calendar Mar 26, 2023 · 1 min read · computer Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語環境) 新規に OpenCore での Hackintosh を作ろうとしている。今回は通常の SSD ではなく、NVMe SSD を使うことにした。 Amazon | Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WD Blue SN550 (読取り最大 2,400MB/秒) NVMe WDS100T2B0C-EC 【国内正規代理店品】 | ウエスタンデジタル(Western Digital) | パソコン・周辺機器 通販 https://amzn.to/3z81JKA 作業用 Mac との接続には USB アダプターを使った。 …


    Read More
  • Magnet Link を Transmission WebUI に追加

    calendar Mar 21, 2023 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    torrent ファイルのダウンロードで、Magnet Link によるダウンロードしか用意されていないことがある。つまり、リンクをクリックして直接アプリケーションにダウンロードが追加される方式だ。 しかしこれは WebUI の Transmission では利用できない。 その場合、Magnet Link の URL をコピーし、Transmission の Open URL をクリック。URL の入力欄に Magnet Link をそのままペーストすればダウンロードを開始できる。 最初は試しにやってみてこれでうまくいったので驚いた。 Amazon | 【Amazon.co.jp限定】Seagate BarraCuda 3.5" …


    Read More
  • 新婚旅行で行ったロンドンのレストランが映画に

    calendar Mar 19, 2023 · 1 min read · film 旅行  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    海外ドラマの "LOST" を観ていたら、新婚旅行で行ったロンドンのレストランが出てきたことを書いた。 LOST を観ていたらあのレストランが! – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/09/27/the-restaurant-in-lost/ 映画 "A Private War" を観ていたら、また同じレストランが一瞬写っていた。映画の1時間 15 分あたりに出てくる、奥の白い屋根のレストランだ。 参考: [ロンドン][レストラン][レビュー] Le Pont de la Tour – with a Christian Wife …


    Read More
  • [Hackintosh] Mac App Store で Ventura がダウンロードできないとき

    calendar Mar 9, 2023 · 1 min read · computer Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    最新 macOS の Ventura を Mac App Store でダウンロードしようとしたら、うまくいかなかった。 そこで別の方法を試してみた。 環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語環境) 以下のコマンドを実行し、ダウンロードする。 $ softwareupdate --fetch-full-installer エラーっぽい文字列が表示されたが、少し待てばダウンロードが始まった。 ダウンロードが終わると、Install finished successfully と表示され、Application フォルダに Install macOS Ventura.app が置かれる。12.6 GB だ …


    Read More
    • ««
    • «
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top