wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [FileMaker] 日付を桁数を揃えてテキスト化2

    calendar Feb 22, 2019 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 FileMaker で日付フィールドを桁数を揃えてテキスト化する方法について書いた。 [FileMaker] 日付を桁数を揃えてテキスト化 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/07/22/convert-dates-to-text-in-filemaker/ 変数を用いた方法も考えてみた。 今回はテキストフィールド(日付フィールドではない)で 2/3、4/15、12/3 などのように1桁の数字が混ざっている日付を、02/03、04/15、12/03 と変換する。 スクリプトを使う場合は以下のようになる。

    月を2桁にし、変数MMに

    Set Variable [ $MM ; …


    Read More
  • [FileMaker] 重複を除いたフィールドの値を取得する

    calendar Feb 21, 2019 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker で重複を含んだフィールドが含まれているとする。たとえば以下のように5つのレコードで、特定のフィールドの値が以下のようになっている場合だ。 レコード1:リンゴ レコード2:オレンジ レコード3:オレンジ レコード4:オレンジ レコード5:イチゴ 集計フィールを使えば値の一覧を取得できるが、それだと以下のようになり重複を含む。 リンゴ オレンジ オレンジ オレンジ イチゴ 重複を除いた一覧を作る方法を見つけた。 (1)該当するフィールドの値から値を取得する値一覧を作成する。この値一覧で重複が除かれる。 (2)ValueListItems で一覧を作成する。 ValueListItems ( Get ( …


    Read More
  • [FileMaker] Runtime ソリューション

    calendar Feb 19, 2019 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は FileMaker Developer Subscription(FDS)を利用しているので、FileMaker は1台のマシンにしかインストールできない(2台目以降にインストールを試みてみたが、シリアルが無効となって進めない)。だから、メインで使っているマシーンに FileMaker Pro Advanced 17 をインストールしている。 となると MacBook Pro はどうすればいいか。これまでは以前購入した FileMaker Pro 14 を使っていたが、macOS Mojave にアップグレードすると、FileMaker Pro 14 は非対応になってしまった。ファイルを開けないのだ。かといって、ライセンスを購 …


    Read More
  • [FileMaker Server] macOS High Sierra から Mojave にアップグレード

    calendar Jan 30, 2019 · 1 min read · computer FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は FileMaker Server を Mac の VMware Fusion 上の High Sierra で運用している。VMware Fusion はスナップショットと呼ばれるゲスト OS のバックアップを気軽に取ることができることだし、ゲスト OS を Mojave にアップグレードすることにした。何度も出てくる Mojave にアップグレードせよという通知が邪魔くさかったしね。 とりあえず現在の状態でスナップショットを取った後、普通に Mojave にアップグレードしたら、FileMaker Server が起動しなくなった。ターミナルからバックグラウンドプロセスを終了・開始してみても変わらない。 参考: …


    Read More
  • [FileMaker] Web Viewer に iframe を含む場合のキャッシュ

    calendar Jan 29, 2019 · 1 min read · computer FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker の Web Viewer で iframe が含まれるページを読み込む際、キャッシュが強すぎて内容がなかなか更新されないことがある。 そういうときは、Web Viewer の URL の指定の際に、末尾に ?48646411 のように付けておけばいい。数字は実はランダムなので好きな数字を付ければいい。 これでキャッシュが残らなくなった。 参考: iframeのハマリゴト – Jの衝動書き日記 http://jis.hatenablog.com/entry/2015/06/30/145319 「キャッシュ・フロー計算書」逆引き会計術 (扶桑社BOOKS)


    Read More
  • [FileMaker] 値一覧の変更を既存のデータに反映させる

    calendar Aug 20, 2016 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker で一度作成した値一覧(Value List)の内容を変更することがある。値一覧を変更後に、すでに以前の値一覧によって入力したデータが自動的に変更されない。 以下のページにその方法が書かれているが、FileMaker 初心者の私にはよく分からなかった。 値一覧内容の変更を既存のデータに反映させる方法 |FileMaker Community https://community.filemaker.com/thread/146522 そこで、別の方法を発見したのでメモしておく。 値一覧を使って入力したフィールドはポップアップメニューなりドロップダウンリストなりになっているはず。それを一旦編集ボックスにする。(レイアウ …


    Read More
    • ««
    • «
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top