wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • WordPress のコメント欄を非表示にする

    calendar Jan 14, 2016 · 1 min read · WordPress  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    本ブログは WordPress を使っているが、コメントスパムに悩まされていた。コメントは承認制にしているので、私が承認しない限り表示されないんだが、スパムが来るたびに Dashboard に表示されるのも邪魔くさい。 そういうわけでコメント欄を非表示にすることにした。コメントがある人はメールフォームで送ってきて下さい。Twitter でのコメントでもオッケーだ。 コメント欄を一括非表示には以下のプラグインが便利だ。 WordPressのコメント欄を一括で非表示にするDisable Commentsプラグイン | 西沢直木のIT講座 http://www.nishi2002.com/14587.html WordPress 仕事の現 …


    Read More
  • ブログが復活しました

    calendar Dec 1, 2015 · 1 min read · WordPress ブログ  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    長いこと更新が止まっていたブログを再開します。 なぜ更新が止まっていたのか、その経緯をまとめる。 まず、セキュリティの向上を目指して、WordPress にプラグインをいろいろ入れていたら、なぜか設定画面にログインできなくなった。 幸いバックアップとして1週間ごとにコンテンツを「Tools>Export」でローカルに保存していたので、すべてが失われたわけではない。しかし、ログインができなければ一端全部 WordPress を消して、再度ゼロから作り直すしかない。文章以外のコンテンツはたいしたことはないので、また設定し直せばいい。 Export で保存し切れていない数日分の投稿は、他の場所へコピペしてバックアップをしておいた。 …


    Read More
  • WordPress に Google 二段階認証を導入した

    calendar Oct 26, 2015 · 1 min read · WordPress コンピュータ  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ブログを書くため WordPress にログインした時気付いた。私の WordPress は Jetpack プラグインがデフォルトでインストールされているんだけど、Dashboard に “551 Blocked malicious login attempts” と書かれているではないか。このブログを始めて1週間程度で 551 回もログイン攻撃があったというわけだ。おそろしいですね〜。 この調子ではいつ乗っ取られても仕方がないので、以下のサイトを参考に WordPress に二段階認証を導入することにした。 WordPressで2段階認証を導入して乗っ取りから守ろう! | iscle[イズクル] …


    Read More

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top