結婚式を挙げないうちは旧姓のまま

我々夫婦は婚約式を挙げた後、1週間ほどして入籍した。

婚姻届の注意書きを読むと、入籍は結婚式を挙げてから、あるいは同居し始めてから入籍することを推奨しているようだが、入籍した時は結婚式まで数ヶ月あったし、同居は本格的に始めていなかったが、婚姻届を提出した。

入籍に際して、私はワイフの旧姓でも別に構わなかったんだけど、結局ワイフが私の姓を名乗ることになった。姓を新しく創る「創姓」がいいと思うんだが、日本では認められていない。家制度が根強い日本では姓に関して保守的なのであろう。

クリスチャンのワイフは教会的にはまだ旧姓のままである。結婚してから正式に新姓で呼ばれる。まあ、ワイフは子供の頃からその教会に通っていることもあり、下の名前で呼ばれることが多いみたいだから、結局あまり変化はないみたい。

ただ職場ではもう新姓で呼ばれ始めているようだ。