[読書メモ]『保育園は誰のもの』

p30
2000 年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン教授の「幼児教育はは国家にとって最も費用対効果が大きい教育投資である」

pp53-54
都心部は土地が高いからしかたないと言われますが、その同じ地域で大人のためには広々としたアメニティ空間が開発されるのに、子どもには地面が与えられず、室内空間もどんどん狭くなっているという現状はどう考えたらいいのでしょう。

p61
表裏の問題になりますが、働き方の改革も並行しなければなりません。

保育園は誰のもの――子どもの権利から考える (岩波ブックレット) | 普光院 亜紀 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/42y648Y

関連記事: