[読書メモ]『日本脱出 この国はあなたの資産を守ってくれない』

p22
他人を変えようとするのではなく、自分が変わるほうが簡単です。/そう思った瞬間、他人のことは気にならなくなり、自分でなんとかしようと、脳が猛然と働き出します。

p25
「リスク管理」と「愛国心」と「嫉妬」がごちゃ混ぜになっているからではないか、と感じます。

pp27-28
その気になれば、世界のどこへだって行ける。しかしさまざまな理由をつけて、そこに留まっているしかない人もいる。/これからは、移動の自由を手に入れた人と、特定の場所から身動きできない人との格差が開く一方です。

p41
「もう年金はもらえない」という前提で、「もらえればラッキー」「仮になくても困らない」程度の認識をしておくことです。

p57
いい歳をした大人たちが揚げ足の取り合いで時間を潰しています。

p72
チキンレースの勝者は、最後までガマンした人ではなく、早く抜けた人

p93
日本に生まれたことは、最初からサイコロの「六の目」を出して人生ゲームをスタートさせたようなもので、とても幸運なことです。

p118
たとえばシンガポールの一人当り GDP は、日本をダントツに上回っていますが、労働時間は明らかに日本人よりも短い。日本人が必死で働いても、シンガポール人より収入は低いわけです。

p183
本業もひとつのプロジェクトにすぎないととたえ、自分が主体・オーナーとなって、複数のプロジェクトを同時に手がけるのです。

p189
できるだけ「持たない」「依存しない」生活にスイッチすることが重要です。

p225
「稼ぎ、そして使う」のが、最も富の再分配効果を高められる方法なのです。

p226
「他人はコントロールできない存在である」ということを認め、「自分が出すべき価値にフォーカスする」

p227
他人に振り回されないひとつの方法は、テレビ、ゴシップ雑誌、ネット掲示板から距離を置くことです。/これらは人間の負の側面が凝縮されたメディアだからです。/そうやって雑音が入ってこない状況を作り、その上で、自分の頭で考え、本を読み、人と議論し、自分の考えを再構築していくのです。/その結果、仮にテレビのワイドショーや下品なネット掲示板を見たとしても、影響されにくい強い思考軸が形成されます。

p227
もうひとつの方法は、つき合う人を変えることです。/ネガティブな話題ばかりする人とつき合っていれば、自分もネガティブな発想になります。

【誤植】
p169
約一億万円