wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『脳の言語地図』

    calendar Sep 20, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 「Science」誌の編集者であるピーター・スターン氏が、"There is no stupid question."(「愚かな質問などないんだ。」)と言っていた p21 確かにDNA全体でいえば人間とサルは1%くらいしか違いませんが、それはあくまでも平均値で、局所的に見れば大きく違っているところもあります。 p28 コミュニケーションは言語とは限りません。動物のあらゆるコミュニケーションを「言語」と呼ぶならば、鳥やミンミンゼミの鳴き声などもすべて言語になってしまうでしょう。 p38 右脳だけを鍛えるということ自体、人為的にはまず不可能ですね。右脳と左脳は、脳梁線維(のうりょうせんい)を介してほぼ対称的につながっていて、片方だ …


    Read More
  • [読書メモ]『妻の相談に乗ってはいけない』

    calendar Sep 19, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Page: 7 心から詫びようと思って謝罪できなくなるよりも、気軽に謝罪することをおすすめします。 Page: 21 心理学の世界で「好意の返応性」と言われている言葉がまさにそれです。人間は好意を向けられれば、好意の気持ちを返し、信頼を向けられれば信頼の気持ちを返します。 Page: 31 言うは簡単ですが実践するのは大変です。男性というものは、アドバイスするのが大好きな生き物だからです。相談に乗っておいて、「要するに」とか「つまり、……ということでしょ」とかと、勝手に相手の話をまとめたくなる生き物でもあります。また、「俺も昔、こういうことがあって」と、自分語りをしはじめてしまう人もいます。 Page: 63 「汝の欲せざるもの、人 …


    Read More
  • [InDesign] 裁ち落としを設定する

    calendar Sep 18, 2018 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    これまで自分の書籍を作る際に、ページの端まで印刷するような書籍を作るのはややこしそうで避けていた。しかし、現在制作中の本ではそれに挑戦してみることにした。 印刷はアメリカの Lulu という出版サービスを使う。 Online Self Publishing Book & eBook Company – Lulu https://www.lulu.com/ Lulu では裁ち落としをした印刷をしてもらうには、裁ち落とし分を含んだ少し大きめの PDF を作成し、それをアップロードすればいいみたい。Lulu の場合、裁ち落としは 0.25 インチ(0.635 センチ)となり、これだけ分書籍の縦横の長さを追加する。 印刷機による誤差もあるの …


    Read More
  • 源ノ明朝と源ノ角ゴシックフォントを使う

    calendar Sep 17, 2018 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    これまで自分の書籍の制作では IPA フォントを使ってきた。 IPAexフォント/IPAフォント | IPAフォントのダウンロードサイトです https://ipafont.ipa.go.jp/#jp しかし、現在制作中の本では源ノ明朝と源ノ角ゴシックを使ってみることにした。 源ノ明朝 https://source.typekit.com/source-han-serif/jp/ 書籍制作には InDesign を使う。Adobe Creative Cloud に加入しているので、Adobe Typekit を使える。 以下のページから SYNC ALL ボタンを押せば、InDesign ですぐ使えるようになった。 Source …


    Read More
  • [読書メモ]『3時間で「専門家」になる私の方法』

    calendar Sep 16, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p3 ネットの情報収集における人々の能力格差が、圧倒的な速度で拡大しつつある p29 自分で収集した情報は、しょせんは自分の「視点」から抜け出せていないんじゃないか p230 新聞の記事が比較的正論に終始していることが多くて物足りないのに対し、ブログは身も蓋もない本音で書かれているケースが多いのです。 3時間で「専門家」になる私の方法


    Read More
  • [読書メモ]『クラウドどこでも勉強術』

    calendar Sep 15, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    pp146-147 「語学というのはザルで水をすくうようなものだ」って。それは「ザルのように覚えて全部忘れていいんだ」という意味。いっぱい入れて少ししか残らないということです。 p149 文章には3割くらい漢字が入るのがちょうど読みやすい スマートフォンがあれば、いつでもどこでも勉強できる! クラウドどこでも勉強術


    Read More
  • [ファイアバード] SSL サーバー証明書の更新

    calendar Sep 14, 2018 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私はホスティングサービスとして「ファイアバード」を使っている。ファイアバードから「 SSL サーバー証明書更新未完了のお知らせ」というメールが届いた。 私は無料独自 SSL を利用し、証明書は自動更新されるようになっているが、その自動更新がうまくいかなかったようだ。 手動更新を試しても、うまくいかなかった。いろいろ設定を変えたり、ヘルプページも参考にしたがうまくいかず。 証明書の自動更新について https://www.firebird.jp/support/man/domain_free_ssl.php#i1 一旦無料独自 SSL を削除し、再度登録しようと思ったら、今度は新規登録もできない状態になった。 ドメインレジストラとして …


    Read More
  • [Mac] Automator で画像の一括ダウンロード

    calendar Sep 13, 2018 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    画像の URL 一覧があるとき、Mac の Automator を使えば一括ダウンロードできる。変なアプリをダウンロードしたりせずに、デフォルトのアプリが使えるのはいいね。 (1)Automator を開き Workflow を作成する。 (2)以下のようなステップを作成する。 ・Get Specified Text:ここに URL の一覧をペーストする。 ・Extract URLs from Text ・Download URLs:ダウンロード先フォルダーを指定する。 これで実行すると一括ダウンロードができる。 参考: mountain lion – Automator list of urls – no results – …


    Read More
  • [読書メモ]『外資系企業で成功する人、失敗する人』

    calendar Sep 12, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 福利厚生(フリンジ・ベネフィット) p110 「会議は踊る、されど進ます」と揶揄(やゆ)されるような長時間の会議や、参加することだけに意義があるような会議のための会議 p140 外資系ではある程度の期間勤めていれば、何度転職しても自分の商品価値は落ちない。 外資系企業で成功する人、失敗する人 (PHP新書)


    Read More
  • [読書メモ]『書物愛 蔵書票の世界』

    calendar Sep 11, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p9 現在の蔵書票は書物の所有者(これを「票主(ひょうぬし)」と呼ぶ)の名前を記載し、Ex Libris の文字を書き込むのが原則になっている。しかし、○○蔵、○○蔵書、○○珍蔵、○○愛書などとして、Ex Librisという語を割愛することもある。西洋ではFrom the library of~、This book belongs to~などと記載することもある。 書物愛 蔵書票の世界 (平凡社新書)


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top