wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『らんま1/2の秘密』

    calendar Jan 24, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p47 なびきは決して無謀な値段をふっかけることはないのだ。その理由として考えられるのは、客のふところをいっぺんに枯らしてしまうカッパギ商法では、トラブルを招くことが多いためであろう。なびきには、むしろ、じっくりと気長に、お金をまき上げようという、商売のプロの姿勢がうかがえるのだ。 p87 美女を見たらそのしゃれこうべを思え、という教えがある。どんなに美しい者と会っても、心を奪われてはならないという教えだが、若いころのコロンの美しい姿が描かれるたびに、この言葉が思い出される。 p153 ⇒『絶叫!温泉バトル』 p156 良牙のプレゼントの特徴は、どれもが地方の特産物。さすがに良牙だけあって、日本全土を自分の足で踏破(とうは)し、しっ …


    Read More
  • [読書メモ]『駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告 Q&A』

    calendar Jan 23, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p64 「青色申告」は、戦後、まだアメリカに占領されていた昭和 25 年に、日本人に正しく確定申告をしてもらうために導入された制度です。 p125 金額以外にも判断基準があります。金額にかかわらず、「使用可能期間が1年未満」のものは、その年の経費にしてもいい、というルールがあります。 p145 年末ぎりぎりに買った場合も要注意です。例えば、12 月 30 日にネット通販で注文したとしても、納品が翌年の1月1日になると、今年の経費にはできません。今年の経費にするためには、12 月 31 日までに納品されて、かつ、実際に仕事で使い始めなければ、認められないのです。 p145 「割引セールで全品 20% 引き」と聞くと、ついつい要らないも …


    Read More
  • [読書メモ]『ため息をやめれば年収1億円への道が開ける』

    calendar Jan 22, 2018 · 1 min read · reading step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p19 現在は過去にベストの選択を積み重ねてきたことから表出された、ベストの結果だからです。 p19 「あのときこうしていたら・・・・・・」という別の選択肢の存在に気がつくのは、過去の自分ではなく現在の自分です。 p24 仮に「性格」というものがあったとしても、それは過去の体験の集積に過ぎず、現在の自分とは全く関係ないのです。 p24 「くよくよする性格」を直したかったら、くよくよしなければいいだけの話です。 p30 まずは「とりあえずのゴール」から始めてみてはいかがでしょうか。 p41 あなたの周囲に一人でもエフィカシーが低い人間がいないようにすること。一人でもエフィカシーが低い人間がいると不思議なことに、全体のエフィカシーも低下 …


    Read More
  • [読書メモ]『給与明細で騙されるな』

    calendar Jan 21, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ・毎月、何気なくもらっている給与明細を、みなさんはどのように扱っていますか。「とりあえず月の入金額を確認するだけで、ゴミ箱へ直行」――おそらく、こんな方が大多数なのではないでしょうか。(p5) ・近年は、リストラなどで大量に人員削減を行った結果として、特定の社員に仕事のしわ寄せが集中するという「リストラ型の残業」が増えています。(p52) ・年俸制を採用していても、給料の支払いで「年一括払い」は認められていません。必ず「月1回以上」支払うことが会社側に義務付けられています。労働基準法で、「給与は毎月支払わなければならない」と定められているからです。(p119) 給与明細で騙されるな サラリーマンのための「働くルール」入門 (朝日新 …


    Read More
  • [読書メモ]『小説的思考のススメ』

    calendar Jan 20, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p51 前景化 p87 しかし、言葉というのはきわめて保守的な装置です。とくに男女についてはそれが何より顕著でしょう。何の自覚もなしに署名のない文章を読み始めれば、おそらく誰もがそこに男の筆者を想定してしまう。言葉は男の所有物なのです。言葉で自己正当化したり、相手を言い負かしたりするのは男の得意技。もちろん女だって言葉をしゃべったり書いたりもするけど、あくまで男の所有物を借りているだけなのです。 小説的思考のススメ: 「気になる部分」だらけの日本文学


    Read More
  • [読書メモ]『クイズ王の「超効率」勉強法』

    calendar Jan 19, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p75 ボタンを押してから「あ!何だっけ、待って、絶対に知ってる!だって覚えたもん。必ず思い出せるから、ごめん、ちょっとまって!!」というのは許されません p82-83 これは「読ませ押し」などと呼ばれる、早押しクイズの高等戦術の一つです。 p115 本もきれいでいい匂いがして p191 クイズは知的スポーツである p213 僕はクイズの勉強にしても作成にしても、教科書がないなら自分でつくってしまえばいい、と思っています。 クイズ王の「超効率」勉強法 (PHP新書)


    Read More
  • [読書メモ]『「自分はこんなもんじゃない」の心理』

    calendar Jan 18, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 ポジティブな自己愛なしに、僕達は生きていけない。 「自分はこんなもんじゃない」の心理 「根拠のない自信」が人生を変える (PHP新書)


    Read More
  • [読書メモ]『嫌われる覚悟』

    calendar Jan 17, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p32 実はおおもとをただせば、まったく別の人が責められるべき問題だったということが、現代社会では多くみられます。 p32 喧嘩に発展しそうになったら、少し立ち止まってみましょう。「われわれは闘鶏場の鶏になっていないか」と。よく考えれば、ほんとうに怒らなければならない対象は目の前の相手でないのかもしれない、と。 p39 緊張の連続状態 p58 認知行動療法では「選択的知覚」の問題を扱います。選択的知覚とは、ある出来事に集中して情報を集めてしまう心の癖を意味します。 p76 感情労働を簡単に定義すると、ほんとうの気持ちを心に隠して、実際には別の感情を表に出すことを意味します。 嫌われる覚悟 「考え方」が変われば好かれるようになる …


    Read More
  • [Mac] ngrok でローカル環境を外部へ公開

    calendar Jan 16, 2018 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    お手軽にローカル環境を外部に公開する方法として ngrok というサービスを使うといいらしい。とりあえず Mac で試してみた。 ngrok – secure introspectable tunnels to localhost https://ngrok.com/ (1)公式サイトで ngrok をダウンロード。解凍。 ngrok – download https://ngrok.com/download (2)Finder で Shift+Command+g を押し、/usr/local/bin を入力、Enter。1のファイルを置く。これで Terminal で簡単に実行できるようになる。 /usr/local/を開く方 …


    Read More
  • ゆうちょダイレクトのトークンを申し込んだ

    calendar Jan 15, 2018 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前ゆうちょダイレクトのトークンがいかにバカげたものかを書いた。 ゆうちょ銀行の住所変更 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/10/30/change-registered-address-of-yucho-bank-by-mail/ その後ゆうちょ銀行からメールがあり、トークンの発行方法が簡略化されたということで、早速申し込んでみた。 ゆうちょダイレクトのサイトから数クリックで申し込めた。これでトークンが郵送されてくる。 トークンの申し込みや再発行が、簡単・便利に変わります!- …


    Read More
    • ««
    • «
    • 125
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top