wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • 人前で話すとき緊張するなら

    calendar Jul 19, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Overcome Public Speaking Reluctance By Thinking of Your Audience Rather Than Yourself http://lifehacker.com/5876273/overcome-public-speaking-reluctance-by-thinking-of-your-audience-rather-than-yourself 私も人前で話すと緊張しがちだ。でも、それは自分のことばかりを考えるからだという。聞き手を第一に意識し、価値を与え、彼らのために最善を尽くすことに集中すればいいそうだ。 1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、 …


    Read More
  • クリスマスでの写真撮影のヒント

    calendar Jul 18, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Ten Tips for Better Christmas Photos, Like Not Posing http://lifehacker.com/5870516/ten-tips-for-better-christmas-photos-like-not-posing 上記リンクで、クリスマスで写真撮影するヒントが書かれている。クリスマスに限らず、役立つライフハックだった。 例えば、何枚も写真を撮る、カメラのマニュアルモードに挑戦する、フラッシュのあるなしで撮影する、ポーズしていないときに撮影するなど。 クリスマス・キャロル (字幕版)


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『「外貨預金しようかな」と思ったら読む本』

    calendar Jul 17, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    【誤植】 Location: 567 誤:広く利用されている「ーソク足」と「移動平均線」の2つをここでは見ていきましょう。 正:広く利用されている「ローソク足」と「移動平均線」の2つをここでは見ていきましょう。 「外貨預金しようかな」と思ったら読む本 (中経出版)


    Read More
  • [けん玉] 準初段は級位の仲間

    calendar Jul 16, 2017 · 1 min read · けん玉  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    昨日はけん玉認定を受けてきて無事初段に合格できた。 そこで、けん玉協会の人が準初段の扱いについて話していたのを聞いた。 準初段は宙ぶらりんの存在である。初段以上を受けるのに準初段の合格は必須ではない。いきなり初段から始めることができる。何のために準初段を作ったんだろう。 準初段はネーミング的にもなんとなく段位の分類の一つのような気がするが、一応級位の一つとして分類されているようだ。確かに、受審間隔の扱いが級位と同じだしね。 「けん玉認定の受審間隔」問題 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/07/19/how-often-can-we-take-kendama-exam/ また級位 …


    Read More
  • 職場でのパスワード管理

    calendar Jul 15, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    The Most Common Hiding Places for Workplace Passwords http://lifehacker.com/5852667/the-most-common-hiding-places-for-workplace-passwords 上記サイトで紹介されているのは「職場あるある」だね。パソコンのパスワードを誰でも分かる場所にメモしてしまう人。 対策としては自分の所持品にメモすること。例えば財布にメモを入れる。そうすれば、財布を落とせばパスワードのメモもなくしたとすぐ分かる。パソコンのデスクにポストイットでメモしていたら、パスワードが誰かに見られたことすら気付かない。 日本ロックサー …


    Read More
  • [ライフハック] 眠れないとき

    calendar Jul 14, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    6 Easy Steps to Falling Asleep Fast ? PsyBlog http://www.spring.org.uk/2011/05/6-easy-steps-to-falling-asleep-fast.php このページで、眠れないときに眠るライフハックが紹介されている。 すなわち、ベッドを「眠るための場所」と自分の意識に埋め込むわけだね。 うちは狭いワンルームマンションで暮らしているので、どうしてもベッドの上でテレビを見たりしてしまう。できるだけ避けよう。 枕 洗濯できる 清潔・お手軽 洗えるまくら HST-P117 【ハルカスタイル】


    Read More
  • [Raspberry Pi] Inky pHAT

    calendar Jul 13, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Inky pHAT は小さな e-ink ディスプレイだ。 Inky pHAT a Tri-Colour EPD Display for Raspberry Pi – Pimoroni https://shop.pimoroni.com/products/inky-phat Pimoroni から上記ページのサンプル画像(タコが海の中で泳いでいるやつ)が表示された状態で届いた。 Raspberry Pi のピンに Inky pHAT を接続するのは、奥まで刺すと結構力がいる。壊れそうなので慎重に行った。向きはpimoroni.com/inkyphat の文字があるほうが、Pinout の1番側になるようにする。 Inky pHAT …


    Read More
  • [読書メモ]『クラウドソーシングでビジネスはこう変わる』

    calendar Jul 12, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 これからの時代は、個人が企業に完全に帰属するのではなく、「いまはたまたまその企業で働いている」というスタイルが当たり前になっていく。 p22 「個」は行動や生き方において企業や国から自由になることができる。それがこれからの時代だ。 p32 起業において本当に必要だったのは、夢だった。人がついてきたくなるようなビジョンだったのだ。 p42 エンジニアやデザイナーといった職種には、時間や場所に縛られずに仕事をしたほうが効率が良いという人がいる。深夜に集中して仕事がしたいという人もいるし、使い慣れたソフトウエアやデイスプレイが揃っている自宅のほうが捗るという人も少なくない。 p49 二〇世紀の仕事は、企業の枠組みとして最適化されてき …


    Read More
  • No-IP の Dynamic DNS Update Client を使わない2

    calendar Jul 11, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回のエントリーで No-IP の IP アドレスを更新する方法について書いた。 No-IP の Dynamic DNS Update Client を使わない – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/07/10/update-ipaddress-with-raspberrypi/ しかし、プロセスの稼働を以下のコマンドで確認しても、No noip2 process active. と表示されてしまう。 sudo /usr/local/bin/noip2 -S 別の以下の海外のサイトに従ってやると、今度はちゃんと 1 noip2 process active. と表示されるようになっ …


    Read More
  • No-IP の Dynamic DNS Update Client を使わない

    calendar Jul 10, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    PiVPN を導入したことを書いた。 [Raspberry Pi] PiVPN – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/05/20/raspberry-pi-pivpn/ 変化する IP アドレスの更新には No-IP のサイトからダウンロードした Dynamic DNS Update Client (DUC) を使う必要がある。しかし、このためにアプリをずっと動かし、パソコンのリソースを使うのはもったいない(性能の低い Mac Mini を使っているし)。 ということで、IP アドレスの更新も Raspberry Pi で行うようするため、以下のサイトに従った。 …


    Read More
    • ««
    • «
    • 143
    • 144
    • 145
    • 146
    • 147
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top