wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.5 へのアップデート2

    calendar Jun 3, 2020 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Catalina を Version 10.15.3 から Version 10.15.5 へアップデートしたことについて書いた。 [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.5 へのアップデート – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/06/02/upgrading-macos-to-10-15-5/ 私は2台の Hackintosh があり、上記のアップデートはそのうちの1台(1号機と呼んでいるメインのマシン)だ。 もう1台(=2号機)についてもアップデートした。 やり方は1号機のときと同じである。しかし問題が起きた。アップデー …


    Read More
  • [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.5 へのアップデート

    calendar Jun 2, 2020 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    macOS Catalina を Version 10.15.3 から Version 10.15.5 へアップデートした。 事前のバックアップや手順は前回と同じだ。 [Hackintosh] macOS Catalina Version 10.15.3 へのアップデート – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/03/15/updating-macos-catalina-to-10-15-3/ 無事にアップデートが完了した。 Kext は以下のように最新版に差し替えた。 ・Lilu v1.4.2 → v1.4.4 ・USBInjectAll v0.7.3 → 0.7.5 …


    Read More
  • FileMaker で!や?を検索する

    calendar Jun 1, 2020 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker で!や?が含むフィールドをそのまま検索することはできない。 !や?を検索するには、! や ? のようにエスケープ文字を頭に付けて検索すればいい。 ただし、Quick Find ではなく、通常の Find mode で検索する必要がある。 また、検索は全角と半角を区別して検索することはできない。!と ! 、?と ? が混在した検索結果となる。 参考: Find an entry containing a question mark – FileMaker Pro 9 – The ORIGINAL FileMaker Community – Forum – Online Business Apps & …


    Read More
  • [正規表現] 重複行を削除する(ソートなしで)

    calendar May 31, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    例えば以下のような、重複する行があるテキストがあるとする。 あああ いいい ううう いいい いいい ううう ううう ううう えええ あああ おおお いいい このテキストから重複行を消したいんだけど、その際、初回に出現するフレーズのみ残して2回目以降の出現分を削除したい。すなわち以下のような結果になるようにしたい。 あああ いいい ううう えええ おおお 別の言いかたをすると、初回出現の順番を取得したいということである。お分かりいただけただろうか。 普通にググると、一旦テキストをソートした上で、正規表現を使って連続する重複行を削除する、という方法は見つかる。しかし<ソートをせずに>重複行を削除する方法を見つけるのに苦労した。最終的には …


    Read More
  • [Hackintosh] Headless な Mac で起動時に警告音が出る(未解決)

    calendar May 30, 2020 · 1 min read · Hackintosh  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は Hackintosh を2台使っており、1台はサーバーのような使い方をしているためモニターを繋いでいない。いわゆる headless 状態だ。 そこで一つ問題があって、起動時や再起動の際に、モニターがない状態だとピーピーピーと警告音が鳴ってしまう。 一応警告音が鳴ったあとは普通に起動するからいいんだけど、なんとか警告音を消せないかなとおもっていた。 Clover Configurator で config.plist を開き「Gui>Screen Resolution」を見ると解像度の値が入力されている。入力した覚えはないんだけどなあ。 ひょっとしてこの値を削除して空欄にしておけば警告音を消せるかもとおもって値を消したが、変わ …


    Read More
  • Adobe Premiere Pro で動画を一時停止する

    calendar May 29, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Adobe Premiere Pro で動画の途中で一時停止をさせたい。編集中に一時停止するという意味ではなく、完成動画において特定フレームで画面がフリーズした状態にしたいという意味だ。 以下のページが参考になった。 Premiere Proで動画を一時停止した静止画像を書き出すorシーンに使う – パビリアム https://saka-tan.com/archives/4608 (1)タイムラインに動画を配置する。 (2)タイムラインの該当動画を選択する。 (3)タイムラインの再生ヘッド(現在位置を示す縦線)を一時停止させたい位置に移動させる。 (4)メニューの「クリップ>ビデオオプション>フレーム保持セグメントを挿入」をクリッ …


    Read More
  • Slack へ Google カレンダーの明日の予定を通知2

    calendar May 28, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 Slack へ Google カレンダーの明日の予定を通知する方法について書いた。 Google カレンダーの予定を前日に Slack へ通知 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/04/22/notifying-google-calendar-shedule-to-slack/ しかしである。この方法だと挙動がおかしい。一度 Google カレンダーに登録したあと削除した予定が通知されたり、一部の予定が通知されなかったりする。これは使えない。 とりあえずアンインストールをする。 (1)ブラウザの Slack のページにもしくは Mac の Slack アプリで、「左上のワー …


    Read More
  • NextPublishing で全ページにノンブルを振る必要があるか

    calendar May 27, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    NextPublishing で出版する本のデータを作成する際に、公式マニュアルによるとページ番号(ノンブル)は必ずつける必要があり、途中の番号から始まったり、途中で番号が抜けていたらいけないことになっている。 ユーザーガイド仕様編 https://open.nextpublishing.jp/documents/UserGuide_spec.pdf マニュアルに従えば「全ページに必ずノンブルが必要」という意味に読めるが、タイトルページや書誌情報を書いたページにはページ番号は振りたくない。 そこで、試しにタイトルページと書誌情報を書いたページにだけはノンブルを振らずに申請してみたら、エラーにもならなかったし、申請も普通に通ったし、普 …


    Read More
  • note 用 Amazon アソシエイトリンクの作成

    calendar May 26, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 note で Amazon アソシエイトを始める方法について書いた。 note 用 Amazon アフィリエイトの始め方|with a Christian Wife|note https://note.com/wacw/n/n1a7785fe16b7 その後サイトの申請が簡略化したことにより、note でも Amazon アソシエイトを利用できることになた。 Amazon アソシエイトの URL 追加登録が簡略化された – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/04/20/hot-to-add-amazon-associate-url-in-a-new-way/ ということ …


    Read More
  • [Mac] Streamlink で ABEMA ビデオをダウンロードする

    calendar May 25, 2020 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ABEMA ビデオのダウンロードに苦労してきた。youtube-dl や Chrome の拡張機能をいろいろ試したが、どれもうまくいかなかった。 そこで見つけたのが、Streamlink だ。これだと確実にダウンロードできた。 streamlink/streamlink: Streamlink is a CLI utility which pipes video streams from various services into a video player https://github.com/streamlink/streamlink 環境:macOS Catalina Version 10.15.3 以下のコマンドでインス …


    Read More
    • ««
    • «
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • note にブログを書きます
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題2
  • [VitaShell] PSVita のスクリーンショットの保存場所
  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054 2025/062 2025/071
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 PSVITA1 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム11 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 一般1 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top