wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [IP 電話] ブラステルの運用

    calendar Jan 12, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は IP 電話としてブラステルを使っている。 ブラステル|国際電話・インターネット電話・クラウド型電話サービス https://www.brastel.com/pages/jpn/home/ ブラステルはサービスとしてやや癖があるものの、IP 電話として珍しく 0120 へ発信ができたりする(できないこともある)。 普段ブラステルでの発信・着信には iOS の「Acrobits Softphone」アプリを使っている。その設定方法は先日書いた。 [iOS] Acrobits Softphone に ブラステルを設定する – with a Christian Wife …


    Read More
  • WordPress の無断コピー防止に WP-CopyProtect を導入した

    calendar Jan 11, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    WordPress の本文が無断コピーされるのを防止する一環として、「WP-CopyProtect」というプラグインを導入した。これによって、本文を選択したり右クリックをできないように設定できる。 WP-CopyProtect [Protect your blog posts] – WordPress plugin | WordPress.org https://wordpress.org/plugins/wp-copyprotect/ 管理者としてログインしていれば、自分は本文選択や右クリック禁止の対象から除外がされる。 本文選択や右クリックをされそうになるとメッセージを表示することもできる。 ただし、Mac ではうまくテキスト選 …


    Read More
  • [iOS] Acrobits Softphone に SMARTalk を設定する

    calendar Jan 10, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    IP 電話の SMARTalk を、iOS の Acrobits Softphobe アプリに設定する方法をメモしておく。 スマホの通話料をトコトン安くする | SMARTalk https://ip-phone-smart.jp/ ‎「Acrobits Softphone」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/acrobits-softphone/id314192799 環境:iPad Pro 9.7"、iPadOS 14.2(英語環境、Acrobits Softphone はユニバーサルアプリではないので、iPhone の画面を拡大表示したものとなる) Acrobits …


    Read More
  • [FileMaker]「第1・X 曜日の前日」に処理を実行する

    calendar Jan 9, 2021 · 2 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 Raspberry Pi の cron で「第 X・Y 曜日の "前日"」(例:第3土曜日の前日)に処理を実行する方法について書いた。 [Raspberry Pi] cron で「第 X 曜日の前日」に実行3 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2018/12/29/cron-the-day-before-x-th-week-3/ 私の住んでいるところは、第1水曜日が不燃ごみの日だ。不燃ごみの前日も cron を使えば、Slack に通知したりできると思った。 そこで問題に気付きました。 「第 "1"・X 曜日の前日」は cron でやろうとすると、これまで以上にややこしくなる! …


    Read More
  • [iOS] Acrobits Softphone にブラステルを設定する

    calendar Jan 8, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    IP 電話のブラステルを、iOS の Acrobits Softphobe アプリに設定する方法をメモしておく。 ブラステル|国際電話・インターネット電話・クラウド型電話サービス https://www.brastel.com/pages/jpn/home/ 「Acrobits Softphone」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/acrobits-softphone/id314192799 環境:iPad Pro 9.7"、iPadOS 14.2(英語環境、Acrobits Softphone はユニバーサルアプリではないので、iPhone の画面を拡大表示したものとなる) …


    Read More
  • iPad で4・5本指ジェスチャーを無効化する

    calendar Jan 7, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    iPad では4本、あるいは5本で画面をスワイプすると、アプリの切り替えができる。それをオフにしたい。 環境:iPad Pro 9.7"、iPadOS 14.3(英語) Settings アプリで「Home Scree & Dock>MULTITASKING & DOCK>Multitasking>Gestures」をオフにする。 写真と動画で見る ジェスチャー・ボディランゲージの英語表現 (動画アクセス・音声DL付)


    Read More
  • [Mac][CLI] slack-cleaner をアップデートする2

    calendar Jan 6, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 slack-cleaner をアップデートしようとして、そのときは別の slack-cleaner へ切り替えていた。 [Mac][CLI] slack-cleaner をアップデートする – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/04/14/updating-slack-cleaner/ 今回は普通に slack-cleaner をアップグレードしてみた。 環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語) 以下のコマンドを実行すればいい。 $ sudo -H pip install slack-cleaner --upgrade 動かして学 …


    Read More
  • FileMaker Server で簡易端末認証

    calendar Jan 5, 2021 · 1 min read · FileMaker  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    FileMaker Server にホストしているファイルに対して、あらかじめ登録したクライアントのみがアクセスできるようにしてみた。 これを実現するには、クライアント端末固有の Persistent ID を使えばいい。 環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語環境)、FileMaker Pro 18 Advanced (1)まずは FileMaker Server 上に Persistent ID を管理するための以下のようなカスタム App を別個に用意する(PersistentIDManager というアプリ名とする)。 端末名及び Persistent ID を格納するテキストフィールド(フ …


    Read More
  • [Mac] Google 日本語入力の辞書を整理する

    calendar Jan 4, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は Mac の日本語入力で Google 日本語入力を使っている。一時期 ATOK を使っていたこともあるが、Google 日本語入力で十分だと思うようになり、現在はそれで落ち着いている。 Google 日本語入力 – Google https://www.google.co.jp/ime/ Google 検索をベースとしているので、特に固有名詞に強いのが Google 日本語入力が便利な点だ。 Google 日本語入力では単語を自動登録する設定にしているので、よく使う語は自動的に登録されていく。 しかし、もっときちんと単語を登録し、より変換の精度を上げたくなった。文章を書くことが私のメインの仕事なので大事なことだ。 ということ …


    Read More
  • [iOS] Shortcuts のオートメーションの確認ダイアログ

    calendar Jan 3, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    前回、Siri を使って音声入力で Slack に投稿する方法について書いた。 [iOS] Siri から Slack に音声入力で投稿する – with a Christian Wife https://wacw.cf/2021/01/02/posting-to-slack-with-voice/ Shortcuts アプリはいろいろなことができると気付き、今さらながら驚いている。その一つがオートメーションという機能だ。いろいろな作業を自動化することができる。 私はオートメーションを使って以下のようなことができるようにした。 ・母から iMessage(=メッセージ)が来たら Slack に通知。 ・バッテリーが 35% 以下にな …


    Read More
    • ««
    • «
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top