wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『翻訳の方法』

    calendar Oct 25, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p43 英和辞書そのものが、つまるところは1冊の翻訳書だということです。 p68 こうして日本語と英語を並べてみると、英語の敬語がかなり経済的であることがわかるでしょう。なにしろ'sir'のひと言でこれだけの丁寧さが伝わるのだから手っ取り早いものです。 p263 手っ取り早くいえば、詩を翻訳することはおよそ不可能事なのです。


    Read More
  • [読書メモ]『翻訳百年』

    calendar Oct 24, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p21 アメリカの小学校では「ショウ・アンド・テル」といって、何か物を持ってこさせてそれについて話をさせるという時間があります。 p63 イタリアの有名な諺に"traduttore, traditore"というのがあります。「翻訳者は裏切り者」という意味です。 p285 私はまず翻訳者である前に一読者であるわけです。


    Read More
  • [読書メモ]『「科学の謎」未解決ファイル』

    calendar Oct 23, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p72 日本人の生まれつき左利き発生率は約5~10%といわれている。 p73 子どもの利き手がはっきりしてくるのは2歳頃からで、これはちょうど言葉を覚え始める頃と一致する。 p85 本物の薬にある副作用も、にせ薬を飲むことで現われるのである。この現象はノシーボ効果といわれる。


    Read More
  • [読書メモ]『詭弁論理学』

    calendar Oct 22, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p32 イギリスの子供は、昔の王さまの話が出るとすぐ、「それ、いい王様?悪い王様?」ときくという p33 魔女狩り(ウィッチ・ハンティング) p116 「あなたの考え方には、ついていけません」反論はこれで十分である。


    Read More
  • [読書メモ]『視聴率の正しい使い方』

    calendar Oct 21, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 統計データの見方(リサーチ・リテラシー) p34 ビデオリサーチ社の視聴率調査は、少ない地区では200世帯で、多い地区では600世帯を対象に実施されている。 p138 猫以外に誰も見ていない p213 CM飛ばし(Skip of Ads)


    Read More
  • [読書メモ]『「公務員」に転職ダ!』

    calendar Oct 20, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p13 公務員試験では民間企業の採用のように、「既卒は不可」ということがありません。 p15 公務員試験は、同じ試験を何度でも受けられます。年齢条件さえクリアしていれば、今年落ちた試験を来年も挑戦できるのです。民間企業なら、一度入社試験で落ちた人を採用することはまずないでしょう。


    Read More
  • [読書メモ]『同時通訳者 鳥飼玖美子』

    calendar Oct 19, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p164 君もいつかきっと、自分の歌をうたいたくなるよ


    Read More
  • [読書メモ]『経営学入門 下』

    calendar Oct 18, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p123 ゲシュタルト・イノベーションとは、画期的な製品イノベーションを通じた戦略および組織のすべてに及ぶ経営革新を意味します。


    Read More
  • [読書メモ]『お金持ちは、払う時に「ありがとう」と言う。』

    calendar Oct 17, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Location: 160 数字を修正液で修正してはいけません。/必ず全体に二重線を引きます。 Location: 174 ビュッフェの取り方で、その人の金運が大体わかります。/いきなりてんこ盛りにしている人がいます。/気持ちはわかります。/興奮しすぎなのです。 Location: 188 サービスサイドから Location: 234 お金がないなら、先に余裕をつくってしまいます。/余裕をつくると、そこにお金が入ってきます。/余裕は勉強から生まれます。/知識を持つと、余裕が生まれてくるのです。 Location: 339 大切なのは、誰かに何かをもらったら、必ず上司に報告することです。/お礼を言い忘れたら失礼になるからです。 …


    Read More
  • [読書メモ]『翻訳論 言葉は国境を越える』

    calendar Oct 14, 2018 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p50 Every man for himself p95 笑話の感覚は必ずしも普遍的ではなく、文化の差や個人の好みによるところも多く、笑えない笑話があっても不思議ではない。


    Read More
    • ««
    • «
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • note にブログを書きます
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題2
  • [VitaShell] PSVita のスクリーンショットの保存場所
  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054 2025/062 2025/071
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 PSVITA1 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム11 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 一般1 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top