[読書メモ][Kindle]『現代の地政学 犀の教室』

Location: 281
人間が厳密に証明できることは、実はものすごく限られているということです。要するに世の中においては相当のことが物語なんだということを、彼は彼独特の表現で言い表しているわけなんです。

Location: 303
そういうふうに物語一つで人間をつかんでしまう危険性を持っているのが地政学です。一つの物語で人間がいくらでもアグレッシブになり得るのが、地政学なんですよ。だから地政学が流行になってきて、地政学で世の中が動いているという物語をみんなが信じるようになると、これは世の中が相当怖くなる。地政学にはそういう危険があることを、よく覚えていてください。

Location: 393
子どもというのは大人とまったく別の生き物で、何かにこだわる時期がある。そのこだわる時期はだいたい生後一〇カ月ぐらいから六歳の間で、その時期に本人がこだわることを徹底的にやらせて、そうじゃないことは強制しない。それが非常に重要なんだと。すると障害があると思われていた子どものほとんどが、実は障害ではなく大変な才能を持っている子だったことが明らかになったんです。

Location: 447
人間は脅してくる人には本気で協力しないんです。

Location: 465
聖書の使徒言行録のパウロが伝えたイエスの言葉で、「人は受けるよりも与えるほうが幸せです」というのがありますが、あれは非常に深い人間心理を突いています。与えること、それがすごく重要なんです。与えるから得ることができる。

Location: 666
ところで機関銃から派生してできた、われわれが日常的に使っている文房具があるんですが、何だかわかりますか? ヒントはマックス。マックスは機関銃メーカーの名前なんです。答えはホチキスです。ホチキスのあの玉送りは、機関銃の弾送りの仕組みを使っているんですね。

Location: 722
言語の違いというのは思想の違いですから、珍しい言語をしゃべるスターリンは、ユニークな発想のできる人なんです。

Location: 849
今の司法試験は三回までしか受けられないけれど、昔は九浪とか一〇浪する人がいました。彼らの特徴は、余計な情報をたっぷり仕入れるのに、本質的なところを勉強しないこと。だから記憶が混乱して錯綜する。勉強法を間違えているんですね。情報をスリム化すればうまく合格するのに。

Location: 872
あらゆるものは一つで二つに分けられないという考え方を不二法門というんだけど、こういうのが東洋的なものの考え方の特徴です。

Location: 890
リベラルアーツ(自由七科)というのは、奴隷じゃない自由人の科目ということですからね。奴隷は役に立つ技術を勉強する。自由人は役に立たないことを勉強する。

Location: 1,209
この講義は漆塗り方式でやります。漆というのは一回塗っただけでは完成しない。最初に薄く漆を塗って、もう一回漆を塗って、もう一回漆を塗って、それが厚い漆になっていくように、何度も同じ話に立ち返ってきます。

Location: 1,350
時代の停滞が長く続いて自己革新ができないような社会になったときは、突出した人が社会を変えなければいけなくなってくる。

Location: 1,461
ドイツ人はそういう殺風景なところにいるとホッとするんですね。

Location: 1,465
プロテスタンティズムが強くなりすぎると、変な強迫観念にとらわれて行動が極端になることが多い。現世における生活はあまりエンジョイしないで、きまじめで禁欲的な生活を送る傾向が非常に強くなる。

Location: 1,764
歴史というのは、論理を超えたところにある外部なんですよ。

Location: 1,774
そこでどのようにして地理的な構成、歴史的な構成からアナロジカルな見方をしていくかが要諦になります。しかしアナロジカルな見方というのは、議論に飛躍が入る。それだから、大学では教えません。飛躍が入ると実証ができないからです。そうすると「これは学問ではない」ということになる。でも飛躍させないとある種のことは理解できない。

Location: 1,781
理性というものが捉えられる領域は非常に限定的であるにもかかわらず、われわれはそれを不当拡張しているわけですね。

Location: 2,285
地球温暖化と砕氷船技術の発達によって、いまや北氷洋、北洋の通年航行が可能になっています。韓国や中国と比べても日本の砕氷船の技術はいまだ優位を保っている。しかもディーゼル砕氷船で日本のレベルに達している国はほかにない。ロシアも砕氷船を持っているけれど、原子力砕氷船ですから。

Location: 2,417
江戸時代までの日本人は、一生の間に自分の村からだいたい一八キロしか動かなかったということが、実証研究で明らかになっています。

Location: 2,441
船の中は基本的には旗国主義といって、旗がついている国の主権がそのまま及ぶことになっています。だから得体の知れない国の船には、あまり乗らないほうがいいんです。

Location: 2,462
もし旗が立っていない船があるとしたらどうなるのか? これは海賊船です。だからどの船も必ず、どの国の船かを示す旗が立っています。

Location: 2,498
ニコライの宣教の方法が興味深いのは、宗教を押しつけないことです。相手が自分から扉をノックして入りたいと言ってくるまで、自分からはキリスト教徒になれとは言わない。

Location: 2,522
ロシアは日本人の気質ということを考えて、「こいつらは力で強圧的に言うことを聞かせると、そのあと必ず反発する」と考えた。それだから納得ずくで進めたほうがいいから、時間をかけてやりましょうということにした。

Location: 2,733
アメリカのキリスト教の考え方はキリスト抜きのキリスト教です。これはユニテリアンという特殊なキリスト教です。

Location: 2,775
今の世界の基本的な価値観はキリスト教からできているからです。

Location: 2,876
地政学のポイントは何かというと、「長い時間がたっても動かないもの」です。だから民族のような近代的なものは地政学には入りません。それから資源も入りません。石油は大昔からアラビア半島にあったけれど、地政学の基本要因ではありません。

Location: 3,176
中東の人々もわれわれと同じネーションステートのはずだという目で見ていると、彼らの行動は理解不能でしょう。アラブ諸国ではプレモダン的な伝統社会が保全されています。国家や国民としての意識よりも、どういうふうに血がつながっているか、同じ一族の出身か、そうでないのかという部族や血縁関係における掟が依然として重要な行動規範になっています。

Location: 3,209
日本語による情報伝達をおろそかにすることは、かえって社会の弱体化につながります。

Location: 3,518
日本語力が弱くなるときは、必ず数学力が弱くなります。言語的な論理と非言語的な論理は相関関係にあるからです。だから数学の力が弱くなっている社会においては、曖昧な言葉をしゃべる人間が増えてきます。これは明らかです。だから算数・数学と国語の教育、とくに論理的な文章の教育は、きちんと行わなければなりません。

Location: 3,587
イスラム教とそれ以外の宗教の和解や共存というのは、実はそんなに簡単な話ではありません。せいぜいできるのは棲み分けぐらいでしょう。最終的には、「一定の領域で勝手にやってください、あとは知りません、こちらには来ないでください」というふうになるのではないでしょうか。