wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • FileMaker Server をアップデートする

    calendar Nov 25, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は FileMaker Developer Subscription で FileMaker Server を使っている。 FDS に加入、FileMaker Pro、FileMaker Server のインストール – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/05/15/sign-up-fds-and-install-filemaker-pro-and-server/ なんとなく FileMaker Server の調子が悪い気がしたので、アップデートしてみることにした。 アップデーターは公式サイトで無料でダウンロードできる。 ソフトウェア アップデート: FileMaker …


    Read More
  • Mac でファイルを解凍すると文字化けする問題

    calendar Nov 24, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Windows 環境で作られた圧縮ファイルは、Mac で解凍すると日本語のファイル名が文字化けすることがよくある。 私は VMware Fusion で Windows を起動して、そこでファイルを解凍するという面倒なことをやっていた。しかし、Mac で簡単にできる方法はないかと調べたところ unar というツールを使えばいいと分かった。 まずは下準備として Homebrew を Mac にインストールする必要がある。 (1)Xcode をインストールしておく。 (2)Terminal で以下のコマンドを実行し、Command Line Tools をインストール。 $ xcode-select --install …


    Read More
  • VMware Fusion に macOS High Sierra をインストールする

    calendar Nov 23, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Mac でテスト環境があると便利なので、VMware Fusion で macOS High Sierra の仮想環境を作ることにした。 以下のサイトが参考になる。High Sierra ではなく、Sierra のインストール方法について書かれているが、基本的に全く同じである。 VMware Fusion の仮想マシンに macOS Sierra をインストールする – Qiita https://qiita.com/yusuke_konishi/items/86c04b1697fc6da515b7 すでに OS を High Sierra にしている人なら、Install macOS High Sierra.app がアプリケーシ …


    Read More
  • [読書メモ]『西洋近代を問い直す』

    calendar Nov 22, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p259 しかし、人間が神を見失えば、つまり宗教を見失えば、資本主義や近代市民社会の合理性は硬直化していき、むしろ非合理なものに転化してしまう。近代人はもともと、ある種の倫理観念をもって、真面目に勤勉に働いてモノをつくろうとしました。しかし、この勤勉の精神は、禁欲的倫理を見失うことにより単なる自己利益追求の精神、一種の野蛮な精神へと変形されていってしまうのです。/つまり、宗教的精神の下支えがなければ、近代社会はやがてこういう硬直化した野蛮な社会になっていく。 西欧近代を問い直す (PHP文庫)


    Read More
  • [読書メモ]『シェイクスピアの人間学』

    calendar Nov 22, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p128 シェイクスピア 37 本の芝居のうち、悪党を主人公にしたのは2つしかありません。「リチャード3世」と「マクベス」です。 p132 ドラマチック・アイロニー(劇的皮肉) シェイクスピアの人間学


    Read More
  • [読書メモ]『小説の森散策』

    calendar Nov 20, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p123 イタリアでは、上映の開始までに映画館に入ることを強制されることがありませんから、好きなときに入っていつでもまた最初から見ることができます。それをよい慣習だとわたしが考えるのは、映画館は人生のようなものだと思うからです。わたしが人生に入場したとき、すでに両親は生まれており、ホメロスは『オデュッセイア』を書いていました。それからわたしは『シルヴィー』でやったのと同じように、筋(プロット)を(結末から)逆方向に再構成しようと試みて、なんとか自分の入場以前の世界で何があったのかを知ったわけです。これが映画の正しい見方のように思えるのです。 p214 だれがやったのか?Whodunnit? ウンベルト・エーコ 小説の森散策 (岩波文 …


    Read More
  • [読書メモ]『キリスト教における死と葬儀』

    calendar Nov 19, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p25 「不条理の問い」[…]「なんで今、こんなことをにならなければならないのか」 キリスト教における死と葬儀 現代の日本的霊性との出逢い


    Read More
  • [読書メモ]『私のキリスト教入門―使徒信条による』

    calendar Nov 18, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    pp123-124 ルース・ベネディクトというアメリカの文化人類学者が、第二次世界大戦中に日本人のついて研究し、『菊と刀』というたいへんおもしろい本を書きました。日本語にも翻訳されています。彼女の結論を一言でいうと、欧米の文化は<罪の文化>であるのに対し、日本の文化は<恥の文化>だというのです。上述したように、日本人は<恥>を行為の基準としているのに対し、欧米のキリスト教文化の中で育った人は、<罪>が行為を判断する基準となっているというわけです。罪というのは、人が見ているかどうかは問題ではなく、ある行為が正しいか正しくないかを問うているのであり、正しくないと思われる行為をしたときには、<良心>の呵責(かしゃく)を感じるということで …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『マンションは日本人を幸せにするか』

    calendar Nov 17, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Location: 57 日本三〇、アメリカ五五、イギリス七七。/これは「滅失住宅の平均築後年数の国際比較」というもので、国土交通省の推計値だ。 Location: 60 日本の住宅というものは、木造一戸建てや鉄筋コンクリート造のマンションも含めて、平均で三〇年ほど経過すると壊されている、というのだ。 Location: 92 日本で売買される住宅は新築が主流だが、アメリカやイギリス、フランスでは中古が基本。イギリスでは、売買される住宅の約八六パーセントが中古。アメリカでも約九割。 Location: 95 それに比べて、日本では八割以上が新築。日本人は、異常なほど新築好きなのだ。 Location: 175 私にとって「マンショ …


    Read More
  • [Mac] DokuWiki を簡単にローカルに構築する

    calendar Nov 16, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    最近は DokuWiki に夢中だ。MediaWiki よりも簡単に Wiki が構築できる。 既存の MediaWiki サイトを DokuWiki へ移行することを考えているが、そのテスト環境を Mac でローカルに構築したくなった。いろいろ調べた結果、MAMP というアプリケーションを使えば簡単にできるようだ。 MAMP & MAMP PRO https://www.mamp.info/en/ MAMP は無料版と PRO の有料版があるが、無料版の MAMP で事足りる。 (1)上記サイトでアプリケーションをダウンロードしてきてインストールする。 (2)MAMP のアプリケーションを起動し、Start Servers ボタン …


    Read More
    • ««
    • «
    • 131
    • 132
    • 133
    • 134
    • 135
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top