wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『おうちで学べるサーバのきほん』

    calendar Jul 9, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p237 トラブルシューティングを実施したら、そのときの対応をドキュメント化して保存することをおすすめします[…]。[…]「対策後のドキュメントかもトラブルシューティングの一環である」と肝に銘じておきましょう。 p317 可用性とは、動作しているサーバが停止することなく稼働し続けるための能力のことです。 p335 クラウドの強みは「ハードウェアを持たない」ことです。 おうちで学べるサーバのきほん


    Read More
  • Raspberry Pi で計測した温度、気圧をグラフ化する

    calendar Jul 8, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Raspberry Pi で温度、気圧、湿度を計測できるようにしたと書いた。 Raspberry Pi で温度、気圧、湿度を計測 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/07/05/raspberry-pi-measuring-humidity/ さらに記録を csv で書き出し、それをグラフ化することにしたくなった。 以下のサイトに従えば簡単に実現できた。 Raspberry Pi + BME280モジュールで自動で温度・湿度・気圧を測定してグラフ化する – karaage. [からあげ] …


    Read More
  • Raspberry Pi で湿度が一定数値を超えると通知させる

    calendar Jul 7, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Raspberry Pi で部屋の温度、気圧、湿度を計測できるようにしたことを書いた。 Raspberry Pi で温度、気圧、湿度を計測 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/07/05/raspberry-pi-measuring-humidity/ そもそも私がやりたかったのは、部屋の湿度が一定数値を超えると通知が来るようにしたかった。通知方法は LED を光らせるとか音を鳴らすとかいろいろ考えたけれど、一番簡単にできそうなのは Twitter への通知だったので、それをやってみることにした。 Raspberry Pi で計測した部屋の温度、気圧、湿度を Twitter につ …


    Read More
  • Raspberry Pi で LED をチカチカさせる

    calendar Jul 6, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Raspberry Pi で LED をチカチカさせる方法。 今回は Raspberry Pi Zero で検証した。 配線は『ラズベリー・パイで遊ぼう!』(p180-)に従った。抵抗は 220Ω 。 スクリプトは以下のサイトに従った。ただし、『ラズベリー・パイで遊ぼう!』に合わせて、スクリプト内の GPIO の番号を 25 ではなく 24 に変更する必要がある。 Raspberry PiでLEDの点灯 – Qiita http://qiita.com/aryoa/items/3f6d82b8c63761cef087


    Read More
  • Raspberry Pi で温度、気圧、湿度を計測

    calendar Jul 5, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Raspberry Pi で湿度計を作りたくなった。 センサーはいつもどおり秋月電子通商から購入。久しぶりにまたハンダ付けをした。 Raspberry Pi の設定は以下のサイトに従った。使用したのは Raspberry Pi Zero。 ラズベリーパイで温度・湿度・気圧をまとめて取得!AE-BME280でIC2通信 | Device Plus – デバプラ http://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_039/ 途中の I2C の有効を CUI で行うには以下のサイトに従う。 Raspberry Pi で I2C を利用するための設定 – Qoosky …


    Read More
  • [読書メモ]『学力低下は錯覚である』

    calendar Jul 4, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p100 東京大学の定員は、約 3,000 人である。 学力低下は錯覚である


    Read More
  • [読書メモ]『ふしぎなキリスト教』

    calendar Jul 3, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p20 日本人は、神様はおおぜいいたほうがいい、と考えます。/なぜか。「神様は、人間みたいなものだ」と考えているからです。[…]で、その付き合いの根本は、仲よくすることなんです。おおぜいと仲よくすると、自分の支えになる。ネットワークができる。これは日本人が、社会を生きていく基本です。 p72 ぼくはここに、神とのコミュニケーションとは一種のデイスコミュニケーションである、神とのコミュニケーションはコミュニケーションの不可能性そのものであるという逆説の究極の姿を見たくなります。 p76 蛇はサタン。反対者ですね。 p124 日本人は、自分が矛盾したことを信じていると、気がつかないし、気にしない。 p134 イエスが実在の人物だった、と …


    Read More
  • [読書メモ]『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。』

    calendar Jul 2, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p23 「給与を得る人」は「給与所得者」であり、会社がまとめて年末調整しちゃう人たち。いっぽう事業を行い「報酬を得る人」は「事業所得者」であり、自分で申告しなきゃいけない人たち。 p25 「[…]青色申告にも『10万円控除』と『65万円控除』の2種類があって、後者は確かに帳簿つけたりしなきゃいけないですが、前者だと白色申告とほとんど違いはないですよ」 p46 「[…]アンタは文筆業だから前金かかんないのよ。ほら、先の表の中に文筆業って事業はないでしょ?」 「ええ!? たったそれだけの理由で税金かかんなかったりするんですか!? じゃ、じゃあ私がちょっと横文字がかっこいいからって理由でデザイン業とか申告してたら、この事業税が取られてた …


    Read More
  • [読書メモ]『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』

    calendar Jul 1, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p4 年収がだいたい 1500 万円になるくらいまでは、年収と幸福感の間には正の相関があるといわれています。 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法


    Read More
  • 外出先から FileMaker Pro にアクセスする

    calendar Jun 30, 2017 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は FileMaker Developer Subscription に加入して、FileMaker Pro 16 、FileMaker Server 16 を使っているけれど、それはデベロッパー向けの開発環境用となっている。つまり、利用制限が多いのだ。 たとえば、せっかく FileMaker Server が使えても同時接続数が少なすぎる。FileMaker Server の FileMaker Pro での最大接続数は3つまで、カスタム Web 公開での Web ベースのクライアントの同時接続が3つまで、また FileMaker WebDirect、FileMaker Go、または FileMaker Pro(ユーザ接続用)で …


    Read More
    • ««
    • «
    • 144
    • 145
    • 146
    • 147
    • 148
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top