-
前回イギリスの App Store アプリからダウンロードする方法を書いた。 [iOS] イギリスの App Store を利用する – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/01/09/app-store-uk/ それはイギリスの Channel4 というテレビチャンネルの番組を観るためである。All 4 というアプリ(イギリスの App Store にしかない)を利用して Channel4 を視聴できるのだ。 Channel4 は番組をオンデマンドでネットでも配信している。無料である。こういうところがイギリスは進んでいる。 しかし、それはイギリス国内からのアクセスに制限されている。 …
Read More -
私は年賀状などという時代遅れなものは、数年前にやめた。誰から来ようとも、遅れて返信するということもしない。2016 年年賀状もまた出すつもりはない。しかし、ワイフが年賀状を出すというので手伝うことになった。 今回の年賀状は今年結婚式をしたこともあり、その写真を入れる。ただ、家のプリンターは壊れて(?)なぜか白黒しか印刷ができないし、しょぼいインクジェットプリンターだ。最近家電ショップでカラーレーザープリンターが数万円で売られていることに驚いた。ものすごく安くなっている。しかし、とりあえず今のプリンターが壊れるまでは新しいプリンターは買わないつもりだ。どうしても高画質に印刷したいときはコンビニで印刷するのが理にかなっている(家から歩い …
Read More -
私は Mac のメーラーとして Sparrow を使ってきた。 パソコンのメーラーでありがちなのは、インストール時にすべてのメールをダウンロードすること。私の Gmail は 10 年以上使っているので、3万通以上のアーカイブがある。それらすべてをダウンロードするのにものすごく時間が掛かる。一端ダウンロードしてしまえば、それでおしまいなんだけど、なんだかスマートな方法とはいえない。 しかし、Sparrow は違うのである。どうやらメールはインデックスするのみで、該当メールをクリックするとオンデマンドでダウンロードするみたいなのだ。だから、インストール後すぐに全メールを検索できる。 私は Sparrow を常時起動し、メールが来ればほ …
Read More -
Apple SIM が日本でも販売されるようになったそうだ。 iPad – Apple SIM – Apple(日本) http://www.apple.com/jp/ipad/apple-sim/ Apple SIMがついに日本発売、税別600円。au網利用、1つのSIMで世界90以上の携帯会社を選択可 – Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2015/11/16/apple-sim-600-au-1-sim-90/ 私は iPad Air 2 をアメリカの Apple Store online で買ったので、Apple SIM を持っている。 以前海外旅行に行った時、やは …
Read More -
私は IP-Phone SMART という IP 電話を利用している。基本料金が掛からず、使った分だけ支払うからお得なのだ。iPhone で使えるので、携帯電話の番号を解約して、これを利用している。 スマホの通話料をトコトン安くする | FUSION IP-Phone SMART http://ip-phone-smart.jp/ その IP-Phone SMART から会社名変更のお知らせのメールが来た。IP-Phone SMART の運営会社「フュージョン・コミュニケーションズ株式会社」が、12 月1日から「楽天コミュニケーションズ株式会社」になるという。 それに伴い引き落としのクレジットのカード明細書の表記も変わるらしい。 で …
Read More -
新しいマンションに引っ越してきて、一番最初にしたことが、インターネットの開通手続きである。 最初は以前と同じく NTT フレッツにしようと思っていた。しかし、NTT って開通まで一月近く掛かるのだ。遅い、遅すぎる。iOS のパーソナルホットスポットを利用してパソコンのネットができるが、仕事で使うには遅いし不便だ。そこで今回はケーブルインターネットにすることにした。 ケーブルインターネットは開通手続きがすごく早い。申し込んだ次の日には開通した。 しかしである。120MB コースに申し込んだのに、速度が遅すぎる。下りは 25 〜 65Mbps 出るが(それでも遅い)、下りなんか 1Mbps 出ない時がほとんどなのだ。 …
Read More -
ブログを書くため WordPress にログインした時気付いた。私の WordPress は Jetpack プラグインがデフォルトでインストールされているんだけど、Dashboard に “551 Blocked malicious login attempts” と書かれているではないか。このブログを始めて1週間程度で 551 回もログイン攻撃があったというわけだ。おそろしいですね〜。 この調子ではいつ乗っ取られても仕方がないので、以下のサイトを参考に WordPress に二段階認証を導入することにした。 WordPressで2段階認証を導入して乗っ取りから守ろう! | iscle[イズクル] …
Read More -
結婚式向けのペーパーアイテムを作成している。めずらしく私の Illustrator のスキルが活かせるときだし、新しいテクニックを勉強する機会にもなっている。 印刷をする際に気付いたことがあるのでメモしておく。以下作業環境は Mac 、Adobe Creative Cloud だ。 Illustrator で複数部数印刷をするとき、すなわち複数枚印刷をするとき、なぜか1枚しか印刷されない。ネットで調べると同じ症状の人がいるようで、解決策としては PDF にして Acrobat で印刷すればいいと書いてあった。しかし、そうやっても1枚しか印刷されない。Acrobat のみならず、Mac の Preview で印刷しても1枚しか印刷され …
Read More