wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [読書メモ]『映画字幕の翻訳学』

    calendar Oct 15, 2020 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p26 テンプレート・ベースの字幕翻訳 p86 アニメ(anime)という言葉は, フランス語の animé に由来する. p112 外国映画を見る視聴者は異国趣味的な映像に集中したいと感じるであろうし, 字幕を読むことに時間が割かれるのは好まないはずだ.「映画を読んでいる(reading)視聴者は、映画を見る(watching)時間を最大化するために,できるだけ早く字幕を吸収(absorb)するしかない」[…]のであり, そのためには, 字幕はできる限り平易で簡潔なものでなければならない. p141 プライベート・スクリーニングとは限定的に行われる上映会を指す. 共同製作された映画の場合, 共同製作国で上映会を開催したり, 外国で …


    Read More
  • [読書メモ]『KEEP ON DREAMING 戸田奈津子』

    calendar Jul 31, 2019 · 1 min read · film reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p14 母の生まれた頃は女の子の名前に〈子〉なんてつけなかったようです。 p36 天皇陛下を始め、皇室の方々はみなさん魚がお好きで、いろいろな研究をしていらっしゃるでしょ。 p70 弟子なんて、今までひとりもいません! 他人の手が入ると翻訳が乱れ、いちいち手を入れていたら能率が落ちて、とても限られた時間内に仕上がるものではありません。 p70 ひとつの作品に何人もの翻訳者の手が入ると、大切な台詞のリズムや台詞まわしが微妙に乱れて、決して良い出来にはならないのです。 p81 「・・・・・・んだ」という文章は、リズムが重く、品が悪くなるから字幕では避けるべき。 p162 ジョニー・デップはアンチ・ハリウッドというか、クセの強い作品に好ん …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『字幕翻訳とは何か』

    calendar Apr 20, 2019 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Location: 2,848 グーグルの場合、検索ボックスに「15 F in C」(カ氏15度をセ氏で表記、という意味)と入力して検索すると、「-9.4444℃」と表示される。 Location: 2,852 字幕では通常「-」記号は使わず、「氷点下」もしくは「マイナス」と表記する。 字幕翻訳とは何か 1枚の字幕に込められた技能と理論


    Read More
  • [読書メモ]『翻訳の方法』

    calendar Oct 25, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p43 英和辞書そのものが、つまるところは1冊の翻訳書だということです。 p68 こうして日本語と英語を並べてみると、英語の敬語がかなり経済的であることがわかるでしょう。なにしろ'sir'のひと言でこれだけの丁寧さが伝わるのだから手っ取り早いものです。 p263 手っ取り早くいえば、詩を翻訳することはおよそ不可能事なのです。


    Read More
  • [読書メモ]『翻訳百年』

    calendar Oct 24, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p21 アメリカの小学校では「ショウ・アンド・テル」といって、何か物を持ってこさせてそれについて話をさせるという時間があります。 p63 イタリアの有名な諺に"traduttore, traditore"というのがあります。「翻訳者は裏切り者」という意味です。 p285 私はまず翻訳者である前に一読者であるわけです。


    Read More
  • [読書メモ]『同時通訳者 鳥飼玖美子』

    calendar Oct 19, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p164 君もいつかきっと、自分の歌をうたいたくなるよ


    Read More
  • [読書メモ]『英←→日 プロが教える基礎からの翻訳スキル』

    calendar Oct 7, 2018 · 1 min read · reading translation  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p38 流行語 buzzwords p77 emailのように、以前は集合的で不可算だったものが最近では可算で使われる例もあります。時代の変化とともに可算、不可算が変化することもありますので、常に注意は必要です。


    Read More

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top