wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • Carbon Copy Cloner のバックアップ・エラー

    calendar Jan 21, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Carbon Copy Cloner のバックアップで、何度やってもエラーが出るようになりバックアップに失敗する。 Mac Backup Software | Carbon Copy Cloner | Bombich Software https://bombich.com/ja 環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語環境)、Carbon Copy Cloner 5.1.22 一旦保存先のディレクトリをすべて削除したうえで、再度ゼロからバックアップしたらうまくいった。 Transcend ポータブルHDD 2TB 耐衝撃 スリムタイプ USB3.1 Gen1 アイロングレー 3 …


    Read More
  • [iOS] Shortcut アプリで自動ツイート(失敗)

    calendar Jan 20, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    環境:iPad Pro 9.7″、iPadOS 14.2(英語環境) 私は Raspberry Pi と FileMaker を連携させて Twitter bot を稼働させている。Twitter API が使えない状態なので、ややこしい方法を採用している。 [Raspberry Pi] Twitter API を使わない bot の作成 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2020/08/01/twitter-bot-without-twitter-api/ ふと、FileMaker Go 19 のスクリプトと iOS の Shortcut アプリ内の Automation …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『就活難民にならないための大学生活30のルール』

    calendar Jan 19, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    「自由」は、物事を主体的に決められない人にとっては大変な苦痛にもなります。 – どんな大学生活を送りたいのか、考えて実行できる人にとって大学は天国です。しかし、そうでない人にとっては地獄です。 – 文化も違い、知名度も低い、アウェイな環境に乗り込み、環境に適応しつつ、強く戦い抜ける人間が求められているのです。 – 「とはいえ、何を頑張っていいのか分からない……」という人もいるかと思います。答えは明確です。何か一つでもいいから、最初は興味関心が薄くてもいいから、バカになって熱中して、夢中になってやりきってみてください。 – 大学で勉強する上で大切なのは「教わるのではなく、学ぶ」という姿勢です。 – シンプルで有効な手段は、友人・知人 …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『就活格差』

    calendar Jan 18, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ▼ 就活はネットでするのが当たり前 学生には毎日のようにさまざまなメールが届くようになり、メールの受信トレイが爆発する事態が頻発する。 ▼ 誰も嬉しくないインターンシップ 説明会に参加する学生も、見るからに熱心で意欲的な層が2割くらいいるのだが、8割の層はいかにも周りの人に流されてやってきた層で、質問などの焦点も定まっていないことが多い。彼らによくよく質問すると、インターンシップに参加する意味が自分の中で消化できていないようであった。 ▼ 学生間で広がる格差 『ウェブはバカと暇人のもの』(中川淳一郎:光文社新書)という本があるが、まさにそのとおりで、ウェブなどの無料情報のみに触れる学生と、ビジネス誌などの有料情報を購入する学生との間 …


    Read More
  • [読書メモ]『0歳からの口腔育成』

    calendar Jan 17, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p25 子どものころからかかりつけの歯科医院で定期的にクリーニングを受けていれば、ほとんどの場合、年を取っても入れ歯になることはありません。 p41 授乳のときのポジションも大切で、「60 度抱っこ」と言って、抱きかかえる角度を 60 度くらいにすることで、吸啜力 [きゅうてつりょく](お乳を吸う力)が必要になり、吸う力を養うことにつながります。 p50 赤ちゃんは、上下8本の前歯がすっかり生えそろい、1歳の誕生日を迎えるころ、自分から「指さし」を始めます。関心のあるものを見つけてそれを指さします。人間独特の「指示思考」の芽生えです。抽象思考や概念思考の始まりです。どんなに賢い犬でも、指さしで何かの位置を教えようとすると、その指の先 …


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『敏感すぎるあなたへ』

    calendar Jan 16, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    かなりコーチングのメソッドに近いものがあった。 * * * Location: 13 わたしはかのアインシュタインの言葉を引用することにしています。 何もかも元のままにしておきながら、何かが変わると期待することほど、愚かなことはない。 Location: 116 初めてパニック発作が起きたときの最大の原因は、警告を無視したことだということです。 Location: 266 暴露療法をはじめ、子供時代の記憶を掘り起こすこと(精神分析)も呼吸法も漸進的筋弛緩法も、ネガティブなシナプスが拡張するのを防ぐことはできません。それどころか最初の2つ、暴露療法と精神分析はすぐに取り壊すべき連結を逆に強化してしまいます。 Location: 271 …


    Read More
  • [読書レビュー]『勝間式 汚部屋脱出プログラム』

    calendar Jan 15, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム (文春文庫) 昔から勝間さんの合理的に物事を進める感じは好きだったので期待。整理術本は好きだし。 今まで勝間さんはしっかり者というイメージだったけど、部屋の整理に関しては結構ズボラだったのね。 整理術の本はいくつも読んできたが、本書でまた新しい考え方を得ることができたのはよかった。 それにしても勝間さんはいつも同じ感じの文章だ。安定の勝間本。「頭を使う人」っていうところも好き。 評価:5/5


    Read More
  • [読書メモ][Kindle]『「就社志向」の研究』

    calendar Jan 14, 2021 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    この問題はいつも感情論で語られる。無理もない。多くの人が何らかのかたちで不信感、不満を抱いている。 – この「働き方」を見直そうという言説のブームについては、やや交通整理が必要だと考えている。 – 就活の時期論争は、不毛である。/日本の新卒採用の歴史というのは、時期論争の歴史である。しかも、それはルールを決めるたびに破られる歴史だった。 – 参加者が苦しみつづけるゲームに意味はない。学生も労働者も、生活者である。負荷をかけ続けると、ゲームは崩壊する。それは社会の崩壊をも意味するだろう。 – ただ、所詮、企業の活動であり、採用活動であるという、開き直った視点も持った方が、意味のある議論につながるのではないだろうか。 「就社志向」 …


    Read More
  • Mac に日本語等幅フォント Source Han Code JP をインストールする

    calendar Jan 13, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Mac に日本語等幅フォントの「Source Han Code JP」をインストールしたくなったのでやってみた。 環境:macOS Catalina Version 10.15.6(英語環境) (1)以下のリンクからフォントファイルをダウンロード、解凍。 https://github.com/adobe-fonts/source-han-code-jp/archive/2.011R.tar.gz (2)1の中の SourceHanCodeJP.ttc をダブルクリックすれば Font をインストールするかと聞かれるので OK 。 これで Source Han Code JP が使えるようになる。 参考: MacにSource Han …


    Read More
  • [IP 電話] ブラステルの運用

    calendar Jan 12, 2021 · 1 min read · computer  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私は IP 電話としてブラステルを使っている。 ブラステル|国際電話・インターネット電話・クラウド型電話サービス https://www.brastel.com/pages/jpn/home/ ブラステルはサービスとしてやや癖があるものの、IP 電話として珍しく 0120 へ発信ができたりする(できないこともある)。 普段ブラステルでの発信・着信には iOS の「Acrobits Softphone」アプリを使っている。その設定方法は先日書いた。 [iOS] Acrobits Softphone に ブラステルを設定する – with a Christian Wife …


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top