wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • [ライフハック] 食べすぎを防ぐには

    calendar Jun 12, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    How to Keep from Overeating When It's Hard to Pay Attention to Your Caloric Intake http://lifehacker.com/5663605/how-to-keep-from-overeating-when-its-hard-to-pay-attention-to-your-caloric-intake ここで紹介してある、食べすぎを防ぐ方法はなかなか良さそう。 (1)食べる前に食べる量を決めておく バイキングなどでは次々に料理を持ってきてしまう。まずは「これだけを食べる」という量を机の上に並べよう。 (2)時間のかかるものを食べる テレビを見ながら …


    Read More
  • パソコン手伝い

    calendar Jun 11, 2017 · 1 min read · computer lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    How Can I Get Out of Doing All My Family's Tech Repair? http://lifehacker.com/5861649/how-can-i-get-out-of-being-my-familys-tech-repair-guy-or-girl どこの国でも親がパソコンについて息子・娘に聞いてくる状況というのは変わらないようだ。 私は親はもちろん、学生時代は他の学生によく聞かれていた。理系から文系に文転したのでコンピューターに詳しいのが私だけだったのだ。 コンピューターについて答えてあげるのは最初は楽しい。学生時代は女の子によく聞かれていたしね。でもね、ただの「便利な人」にされている …


    Read More
  • 運転の常識が変わった

    calendar Jun 10, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Haven't Changed the Way You Drive in Years? Then You're Probably Driving All Wrong http://lifehacker.com/5895841/havent-changed-the-way-you-drive-in-years-then-youre-probably-driving-all-wrong このページによると、車の運転の常識が変わったようだ。 ハンドルを握る際は、10 時と2時の位置に手を置くように習ったと思う。私も運転する際は常にそこに手を置いている。でも、現在は9時・3時、あるいは8時・4時の位置がいいらしい。エアバッグが作動した際 …


    Read More
  • [読書メモ]『週末バックパッカー』

    calendar Jun 9, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p28 例えば、風カルチャークラブでは、今後は "現地集合" の海外旅行プランも視野に入れているという。 p36 松下幸之助は、社員とは会社の中にあって独立した事業を営む主人公であり、自分の机をお店にしての経営者である、すなわち社員とは "社員家業" の店主であると説いている。 p37 海外旅行に出かけるということは "準備" を怠らない癖が自然と身につくようになる。 pp50-51 仕事においても目的を絞る力は大切だ。もっと言えば、目的を純化させることは仕事をシンプルに勧めていく推進力になる。 p56 取捨選択の判断のなかには、シンプルに "諦める" 判断もあるということを忘れないように。 p211 早朝に散歩すべし 【誤植】 …


    Read More
  • 大阪旅行

    calendar Jun 8, 2017 · 1 min read · misc  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    今日は大阪まで日帰りで出掛けてきます。 Amazon.co.jp: 大阪 (河出文庫 き 16-1) : 岸 政彦, 柴崎 友香: 本 https://amzn.to/43OVIT6


    Read More
  • 内向型の人向けの人脈形成方法

    calendar Jun 7, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Six Easy Networking Tips for Introverts – by Dumb Little Man http://www.dumblittleman.com/2011/06/six-easy-networking-tips-for-introverts.html 私も内向型人間としてこのサイトの情報は非常に役に立った。まとめると__ 1:事前に会う人の情報を集める。 2:十分準備する。 3:すぐに話し掛ける。 4:自分と同じシャイな人を見つける。 5:ゆっくり話す。 6:後でごちゃごちゃ考えない。 Amazon.co.jp: 内向型を強みにする eBook : 本 https://amzn.to/4kFpsYs …


    Read More
  • [読書メモ]『遺伝子の川』

    calendar Jun 6, 2017 · 1 min read · reading  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    p168 ナイチンゲールの歌声、キジの尾、蛍の光、熱帯スズメダイの虹色の鱗、こられはみな、感覚に訴える美しさを最大化している。だが、それは人間を喜ばせるためなのではなく、まったく偶然に人間の好みに合っただけなのである。 文庫 遺伝子の川 (草思社文庫 ド 1-1) | リチャード ドーキンス, Dawkins,Richard, 雄二, 垂水 |本 | 通販 | Amazon https://amzn.to/3Hd71vz


    Read More
  • 脱獄済み Kindle Paperwhite の自動アップデート2

    calendar Jun 5, 2017 · 1 min read · Amazon Kindle  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    数日前からまた Kindle Papershite のスクリーンセーバーがデフォルトに戻っていた。どうやらまた自動アップデートされたみたい(現在は 5.8.9.2 )。以前書いた方法でまたカスタマイズ可能にした。 脱獄済み Kindle Paperwhite の自動アップデート – with a Christian Wife https://wacw.cf/2017/05/06/autoupdate-kindle-paperwhite/ update.bin.tmp.partial というフォルダを作れば自動アップデートされないというのは、実際にやっていたが効かなかったみたい。 もう一つ以前から気になっているバグのようなもの …


    Read More
  • 眠れないとき対策

    calendar Jun 4, 2017 · 1 min read · lifehack  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Do Some Math If You Have Trouble Falling Asleep http://lifehacker.com/5885673/do-some-math-if-you-have-trouble-falling-asleep 夜眠れないときにここではフィボナッチ数列を数えるように勧めてある。 私はどうしても眠れないときは枕元に置いた Kindle で読書することもある。眠らなくちゃと焦るよりも、眠らなくてもいいやと思った方が意外と眠れる。 さらに、将来のゴールについてイメージングするようにすると、眠れない時間が非常に有益な時間になる。 Amazon.co.jp: インセプション [Blu-ray] : レオ …


    Read More
  • Sony Bank WALLET を始めることにした

    calendar Jun 3, 2017 · 1 min read · 旅行  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    海外旅行に行くかもしれなくなったので、海外旅行関連の本を読んでいる。 その中で「キャッシュパスポート」が紹介されていた。 語学留学・長期留学・ホームステイでの滞在費の送金に|トラベルプリペイドカードはキャッシュパスポート http://www.jpcashpassport.jp/case/study-abroad.html 確かにキャッシュパスポートは年齢制限や審査もなく加入でき、年会費も掛からない。MasterCard が使えるお店ならどこでも使えるけど、プリペイド方式なのでクレジットカードより安全。海外の ATM での引き出しも可能。悪くなさそうだけど、手数料が多少気になる。 いろいろ調べているうちに、キャッシュパスポー …


    Read More
    • ««
    • «
    • 147
    • 148
    • 149
    • 150
    • 151
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • note にブログを書きます
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題2
  • [VitaShell] PSVita のスクリーンショットの保存場所
  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054 2025/062 2025/071
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 PSVITA1 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム11 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 一般1 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top