wacw blog
open-menu closeme
Home
Archives
note
About
Contact
twitter youtube rss
  • ソニー銀行の外貨普通預金を始めた

    calendar Jul 24, 2017 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    9月にイギリスへ旅行に行くことになった。 海外旅行へ行く際に必要なのは、外貨の用意である。今回はイギリスなのでポンドだ。私は海外旅行では極力現金は使いたくない。外貨の現金を両替するのには手数料が掛かるし、日本円に戻すのにもまた手数料が掛かる。硬貨は両替できないので邪魔にもなる。だから海外ではすべてクレジットカードで支払いたいんだけど、クレジットカードが使えないシチュエーションがちょくちょくあるから現金は少しは必要だ。 いつもは空港や現地で両替するけれど、今回は手数料等でお得なソニー銀行の外貨預金を利用することにした。ソニー銀行では外貨預金に入れたお金を海外で直接支払いに利用できる。私はお店での支払いよりも、海外 ATM でのキャッシ …


    Read More
  • クロネコヤマトで Amazon FBA で大口事業所個別番号が使えるようになった

    calendar Apr 25, 2017 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    以前 Amazon FBA へクロネコヤマトから荷物を送る際に、大口事業所個別番号が使えないことを書いた。つまりいちいち住所から郵便番号を調べて送る必要があったのだ。 [Amazon 出品] クロネコヤマトの送り状 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/03/14/how-to-write-invoice/ しかし現在は大口事業所個別番号に対応するようになった。Amazon FBA で指定された郵便番号をそのままクロネコヤマトの記入すれば、その通りに印刷済み送り状を届けてもらえたり、「送り状発行システムC2」を利用した発送ができる。 クロネコヤマト 「感動する企業」の秘密 (PHP …


    Read More
  • Adobe Muse 始めた

    calendar Apr 19, 2017 · 1 min read · computer step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私はフリーランスという仕事柄、プロフィールサイトを作っている。簡単にパッと自分の仕事のアピールをしやすいようにするためである。 その際、できるだけクールなサイトになるよう心掛けている。そういうサイトを作る能力があるということも、アピールの一つなのだ。 これまではサイトの作成に Wix を使っていた。Wix は簡単に高度なウェブサイトが作れてしまう。最近はやりのデザインもテンプレートが多数用意されている。 ホームページ作成 | 無料ホームページの作り方 | WIX http://ja.wix.com/ ウェブサイト制作の手間を省くためにも(時間的・金銭的コストを考慮するのはフリーランスにとって大事だ)、Wix を活用していたのだ。 最 …


    Read More
  • [アフィリエイト] Amazon アソシエイト用のサイト申請

    calendar Feb 24, 2017 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    Amazon の商品をブログなどで紹介すると紹介料を Amazon からもらえる「Amazon アソシエイト」をする場合、事前に商品の紹介を載せるサイトを申請しなければいけない。 参考: Amazonアフィリエイト利用者は要注意!未承認サイトでの利用は報酬が支払われない事も! | Rezoko http://rezoko.net/amazon-add-to/ その申請方法がメールフォームでの申請なのだ。メールフォームといっても Amazon アソシエイト申請専用のメールフォーム ではなく、汎用のメールフォームなので「以下のサイトを申請します」みたいな文章を書く必要がある。面倒だし申請方法が分かりにくい。Amazon …


    Read More
  • [確定申告] 支払調書の扱い

    calendar Feb 18, 2017 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    現金主義と発生主義の支払調書が混在する件 | Prismatix Blog http://prismatix-web.com/blog/2012/0308/234729/ 支払調書と源泉徴収税額と権利確定主義 | マジメな税理士のいいかげん日記 http://fukuzei.blog103.fc2.com/blog-entry-920.html 上記ページに書かれている以下の3点について税務署に確認。この認識で間違いないそうだ。 ・確定申告の帳簿には、報酬が発生した時点の日付を基準に年度を区切って記入すればいい ・支払調書には振り込み日の日付で年度を区切っている ・支払調書は確定申告には添付不要 しかし、国税庁のサイトでは根拠となる …


    Read More
  • スタンディングデスクを導入した

    calendar Sep 17, 2016 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    私の机は2つの棚に板を渡しただけのシンプルなものを使っている。『「知」のソフトウェア』(立花隆、講談社現代新書、1984)を読んだのがきっかけだ。書籍では分厚い板を渡して安定させると書いてあったが、何しろ左右の棚は安いカラーボックスだし、板も東急ハンズで買ってきたものだから、グラグラしている。でもそのシンプルさが気に入っているし、実際 10 年ぐらい使っている。 ちょうど以下の記事を読んだ。 I Got A Treadmill Desk Because Sitting Was Killing Me (Treadmill Desk Review) | Project Life Mastery …


    Read More
  • メルカリの楽しさ

    calendar Aug 8, 2016 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    メルカリを始めたことを書いた。 メルカリを始めた – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/07/26/just-started-mercari/ あれから順調に販売を続けている。Amazon で扱っていない、いろいろな物が売れるのが嬉しい。 ちょっとした小物が売れやすいことが分かった。私の夢の一つは雑貨屋を開くことだったりする。オンラインとはいえ、気が付けば雑貨ショップを運営していたわけだ。 確かに Amazon FBA は Amazon が発送もプロモーションもすべてやってくれるから楽だ。勝手にお金が入ってくる。しかし、味気なさも少しある。メルカリだと「ショップを運営してます」とい …


    Read More
  • [セミナー][FileMaker] iOS ビジネスセミナー

    calendar Aug 7, 2016 · 1 min read · computer step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    ここ1ヵ月ほどアプリ開発に夢中である。Swift は難しいので上達に時間と労力が掛かりそうだが、FileMaker ならなんとかいけそう。当面は FileMaker を研究したいと思っている。作りたいものがどんどん作れるのって楽しいのだ。 FileMaker の公式サイトを見ていると、イベント・講演会情報が載っている。 イベント/セミナー | FileMaker http://www.filemaker.com/jp/learning/events.html 名古屋でちょうどセミナーが開かれるということで、参加してきた。iOS 向けの FileMaker ソリューションの活用に関するセミナーだ。無料なのも嬉しい。 source: …


    Read More
  • [iOS アプリ開発] アプリがダウンロード可能になった

    calendar Aug 6, 2016 · 1 min read · computer step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    アプリを作ったことを書いた。 iOS アプリを作った – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/08/04/just-made-ios-app/ Apple にアプリをレビュー申請してから、だいたい1日半ぐらいで「The status for your app, ** (*****), is now Ready for Sale.」というメールが来た。メールを受け取って数時間後には App Store からダウンロード可能になっていた。 やはり最初のアプリがちゃんと世に出ると嬉しいものだね! はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術


    Read More
  • iOS アプリを作った

    calendar Aug 4, 2016 · 1 min read · step to billionaire  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    先日、アプリ開発を始めたことを書いた。 [プログラミング] FileMaker 、そして Swift を勉強中 – with a Christian Wife https://wacw.cf/2016/07/31/studying-filemaker-and-then-swift/ その後、とりあえずアプリが完成しました! 現在は Apple へアプリをアップロードし、公開されるのを待っている段階だ。 アプリを開発したぜ! と言っても、人に自慢できるようなアプリじゃないです・・・。本当に作りたいアプリのイメージはあるんだけど、プログラミングの能力の問題で、どんどん機能を削っていき、よく言えばシンプル、悪く言えばしょぼいアプリになっ …


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

wacw

旅行、読書、映画、ライフハック等について書いていますが、最近はコンピューター関係の投稿がメインです。
Read More

Recent Posts

  • Hackintosh をやめた
  • [macOS] ターミナルのデフォルトシェルを zsh にする
  • [Hackintosh][OpenCore] macOS Sequoia 15.4.1 へアップデート
  • [Hackintosh] macOS Sequoia で VMware Fusion が動かない問題
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」4
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」3
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」2
  • [docker-compose] ブラウザでレトロゲーム「Cloud Retro」
  • Docker でブラウザ版 RetroArch を動かす
  • ANBERNIC RG35XX H を充電できない問題

2017/01 33 2016/03 32 2015/12 31 2016/08 31 2017/05 31 2017/07 31 2017/08 31 2017/12 31 2018/01 31 2018/05 31 2018/07 31 2018/08 31 2018/10 31 2018/12 31
2015/0920 2015/1029 2015/1111 2015/1231 2016/0121 2016/0227 2016/0332 2016/0429 2016/0530 2016/0629 2016/0730 2016/0831 2016/0930 2016/1030 2016/1130 2016/1230 2017/0133 2017/0228 2017/0325 2017/0430 2017/0531 2017/0630 2017/0731 2017/0831 2017/0929 2017/1023 2017/1130 2017/1231 2018/0131 2018/0228 2018/0329 2018/0430 2018/0531 2018/0630 2018/0731 2018/0831 2018/0930 2018/1031 2018/1128 2018/1231 2019/0130 2019/0229 2019/0331 2019/0429 2019/0531 2019/0630 2019/0731 2019/0831 2019/0930 2019/1031 2019/117 2020/012 2020/0229 2020/0331 2020/0430 2020/0531 2020/0630 2020/0731 2020/0831 2020/0924 2020/1031 2020/1130 2020/1231 2021/0131 2021/0228 2021/0331 2021/0430 2021/0530 2021/0630 2021/0728 2021/094 2022/011 2022/021 2022/042 2022/081 2022/123 2023/021 2023/037 2023/0410 2023/053 2023/062 2023/071 2023/081 2023/102 2024/021 2024/042 2024/052 2024/085 2024/094 2024/102 2024/126 2025/018 2025/041 2025/054
[A~Z][0~9]

Tags

COMPUTER 829 READING 606 RASPBERRY PI 94 HACKINTOSH 87 MISC 78 FILEMAKER 76 LIFEHACK 47 旅行 38 レビュー 26 STEP TO BILLIONAIRE 25 けん玉 25 REVIEW 22 キリスト教 20 映画 19
All Tags
0071 ABOUT THIS BLOG14 ADOBE1 AMAZON5 AMAZON KINDLE17 APP1 CHANNEL41 COMPUTER829 COUNTDOWN11 DOCKER4 FILEMAKER76 FILM17 HACKINTOSH87 IOS5 IPAD3 IPHONE2 LANGUAGE15 LIFEHACK47 MAC6 MACOS1 MACOS SONOMA5 MISC78 OPENCORE5 PS VITA4 RASPBERRY PI94 READING606 REVIEW22 STEP TO BILLIONAIRE25 TRANSLATION7 TV2 TVドラマ1 USJ2 VPN6 WORDPRESS3 XCODE1 アニマックス1 アプリ開発1 イギリス16 お葬式1 キテレツ大百科2 キリスト教20 クレジットカード1 クロネコヤマト1 ゲーム10 けん玉25 コンピュータ8 コンピューター5 コンフォートゾーン1 スコートマ1 ディズニー4 ドラマ1 フリーランス1 プリンター1 ブログ2 ホームズ3 ポアロ1 ホテル3 マンション2 ライフハック14 レストラン1 レビュー26 ロンドン2 仕事2 動画1 地下鉄1 大学1 年賀状1 広島7 捨てる1 文化3 旅行38 日本語1 映画19 映画館6 海外ドラマ1 確定申告9 空港1 結婚3 翻訳2 自転車1 言語学1 読書3 賛美歌5 飛行機1 食事1
[A~Z][0~9]
Copyright © 2008–2018, wacw; all rights reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2008–2018, WACW; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top